見出し画像

しいたけの効能とおすすめレシピ

(写真:宮崎県 青島 鬼の洗濯岩)


ライバーソフトPOPOで賞金総額500万以上のイベント開催中!


先日、徳島の方から、原木で作っているぷりぷりのシイタケを山盛り頂きました。(100個くらいですかね)

まずはフライパンで素焼きしお塩だけで食す。あとはお鍋などで頂きそれでも山盛りなので、干しシイタケを作成しました。

100均で売っている二段ネットでばっちりです。

干すことで栄養価がとっても高まるんです。

ということで、今日はしいたけの効能について、掘り下げていきます。

しいたけには、以下のような効能があるとされています。

  1. 免疫力の向上
    しいたけに含まれるβ-グルカンという成分は、免疫力を向上させる働きがあります。
     

  2. 血糖値の調整
    しいたけに含まれるポリシャッハリドという成分が、血糖値の上昇を抑える効果があります。
     

  3. 血圧の調整
    しいたけに含まれるアミノ酸やポリフェノールが、血管を拡張させて血圧を下げる効果があります。
     

  4. 抗酸化作用
    しいたけに含まれるエルゴステロールやビタミンCなどの成分が、体内の活性酸素を除去する抗酸化作用があります。
     

  5. 疲労回復
    しいたけに含まれるビタミンB群が、疲れを回復させる働きがあります。

また、しいたけには、ビタミンDやカルシウムなどの栄養素も豊富に含まれています。ただし、アレルギーを持っている人は注意が必要です。

栄養価が損なわれないしいたけのレシピです。

【しいたけのバター醤油炒め】

材料:

  • しいたけ 200g 

  • バター 20g

  • 醤油 小さじ1

  • みりん 小さじ1

  • ごま油 小さじ1

  • にんにく 1かけ(みじん切りにする)

  • しょうが 小さじ1(すりおろす)

作り方:

  1. しいたけをひだを取って薄切りにします。

  2. フライパンにバターを加えて弱火で溶かし、にんにくとしょうがを加えます。

  3. にんにくやしょうがの香りが立ったら、しいたけを加えて中火で炒めます。

  4. しいたけに火が通ったら、醤油、みりん、ごま油を加えて全体に絡めます。

  5. 火を止めて、器に盛り付けます。

このレシピは、しいたけをバターで炒めることで、しいたけの栄養素をしっかりと保ちつつ、風味豊かな一品に仕上がります。また、ごま油の香りがアクセントになります。

これらの習慣を毎日行うことで、健康的で長い人生を送ることができます。

やりたいことを地道に継続していけば

「どうせ、うまくいく」

人生は思い出作り

たくさんの思い出を作り、最期を迎えた時に「良い人生だったな」と思えるようにしましょう!

この記事がご参考になれば幸いです。

情報を見極めて、ゆるりと毎日楽しく正しいことを継続していきましょう~

ぜひ~

健康長寿のための12か条

  1. 食生活:いろいろ食べて、やせと栄養不足を防ごう!

  2. お口の健康:口の健康を守り、かむ力を維持しよう!

  3. 体力・身体活動:筋力+歩行力で、生活体力をキープしよう!

  4. 社会参加:外出・交流・活動で、人やまちとつながろう!

  5. こころ(心理):めざそうウェル・ビーイング。百寿者の心に学ぼう!

  6. 事故予防:年を重ねるほど増える、家庭内事故を防ごう!

  7. 健康食品やサプリメント:正しい利用の目安を知ろう!

  8. 地域力:広げよう地域の輪。地域力でみんな元気に!

  9. フレイル:「栄養・体力・社会参加」3本の矢で、フレイルを防ごう!

  10. 認知症:よく食べ、よく歩き、よくしゃべり、認知症を防ごう!

  11. 生活習慣病:高齢期の持病を適切にコントロールする知識を持とう!

  12. 介護・終末期:事前の備えで、最期まで自分らしく暮らそう!

出典:健康長寿新ガイドライン エビデンスブック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?