見出し画像

特例子会社の障害者採用担当がnoteを始めます

初めまして、私はパーソルダイバースの障害者採用担当の本田です。
2017年に入社後、自社ではたらく障害のある社員の安定就業をサポートするために、定着支援業務を経験しました。

現在は当社で就業を希望する障害のある方の採用を担当しています。
毎月オンライン会社説明会を開催したり、一次面接を行うなど採用活動の全般を担当しております。


パーソルダイバースってどんな会社?


パーソルダイバースは、「障害者雇用を成功させる、その先へ。」をミッションに掲げ、パーソルグループの特例子会社として障害者雇用支援を手掛けるパーソルチャレンジとパーソルサンクスが統合した会社です。

特例子会社とは
障害者雇用の促進と安定を図るため、障害者の雇用において特別の配慮をする子会社のことです。

現在、2300人以上の社員が所属し(2023年4月)、社員のうち7割以上が障害のある社員です。「仕事を通してお客様やチームに貢献する」ことを目指して、パーソルグループを、営業支援やオフィスサポート系の業務、地域連携事業などで支えているのが、私たちパーソルダイバースです。

noteで伝えたい事


私はパーソルダイバースの採用担当として、多くの求職様と出会いました。昨年は、約300名の障害のある社員を受け入れ、自分らしくはたらき、活躍している姿をたくさんみてきました。

まだまだ企画中ではありますが、少しでも当社に興味を持ち、ご自身の可能性を信じ、チャレンジする人々に向けて、当社の魅力が伝えられるようnoteで発信していきたいと思います。

一人でも多くの障害者の方のはたらく可能性や、よろこびを広げ、パーソルグループのビジョンである「はたらいて、笑おう。」を実現したいと思います!

noteで発信するテーマは、5つです。


1.障害者採用枠ではたらくということ

・障害者枠と一般枠の違いとは?
・はたらく上での心構え・大切なこと

2.特例子会社とは?

・パーソルダイバースの職場環境やサポート体制
・業務内容など

3.障害者採用面接でのポイントと準備の仕方・面接でよく聞かれること

・求職者が面接に備えるための準備・面接で確認しているポイント
・採用面接や当社について、求職者の方によく聞かれるQ&A

4.活躍している人ってどんな人?

・長期活躍するための秘訣
・入社後のステップアップ例(事務未経験で入社した方、入社後~3か月、半年、1年など具体例を紹介)

5.パーソルダイバースの入社理由・すきなところ

・昨年実施した入社者アンケートより紹介。
・当社ではたらく先輩たちに聞いた、パーソルダイバースのすきなところ、求職者の方に向けたアドバイスやメッセージ

少しでも「読んでみたいな」と思ったら、ぜひ「スキ」をお願いします。
このアカウントもぜひフォローしていただけるとうれしいです!

これから、どうぞよろしくお願いいたします。

【最後にご案内】

毎月、障害者採用のオンライン会社説明会を開催しております。
ご興味のある方はぜひ、ご参加ください!


【はたらくイメージ】

障害者採用枠で当社に入社した社員の1日や、インタビューを紹介しています。ぜひご覧ください!


【パーソルダイバースSNS公式アカウント】

採用面接情報や、当社の主な取り組みやはたらく社員の想い、最新情報を配信しております。それぞれフォローしていただけると、とてもうれしいです。

・note:https://note.com/persol_diverse/
・Twitter:@persol_pdi
・Instagram:@persol_pdi
・YouTube:@persoldiverse

最後まで、お読みいただきありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。






この記事が参加している募集

#人事の仕事

3,927件