見出し画像

プロ野球元監督工藤公康氏と“夢の課外授業”を開催!小学生が将来に夢や目標を持つきっかけに

パーソルキャリア株式会社が提供しているキャリア教育 講師派遣授業(出前授業)「“はたらく”を考えるワークショップ(※1)」の責任者を務める竜田 遼が、福岡ソフトバンクホークス前監督の工藤 公康氏とともに愛知県一宮市立貴船小学校で開催された「夢の課外授業(※2)×パーソルグループ」に登壇。小学6年生の子どもたちに向けて、将来に夢や目標を持つきっかけとなる授業を行いました。

授業の第1部では、工藤氏が講演を、第2部では、竜田が「“はたらく”を考えるワークショップ」を実施。本記事では、当日の授業の様子を一部ご紹介します。


(※1)“はたらく”を考えるワークショップとは
パーソルキャリアが全国の小学校に無償で提供している小学4年生から中学3年生を対象にしたキャリア教育プログラムです。2018年のワークショップ開始以来、全国で延べ131回、6,901名の子どもたちに授業を提供(2022年6月末時点、リピート校含む)。また、2021年には、経済産業省が主催する「第11回 キャリア教育アワード」にて優秀賞(大企業の部)を受賞しました。

(※2)夢の課外授業とは
2000年より文部科学省の子どもゆめ基金としてスタートした取り組みで、内閣府「beyond2020プログラム」(~2021年3月)の認証事業として、実施されています。各界で活躍する人物を講師として小学校・中学校に招き、生徒に語りかけ、対話を行い、夢を持つきっかけをつくるプロジェクトです。
今回は、小学生が将来に夢や目標を持つためのきっかけづくりとともに2019年からスタートした“SDGs学習カリキュラム”と併せたキャリア教育の授業が行われました。