persikkaのページはこちら

使用している刺繍糸について。

刺繍糸も数々ありますが、
今現在制作に使用しているものは
主に5種類。

私の主観なのでほかの作家さんと
意見が違う可能性がありますが…
お気に入りの糸が見つかりますように◎

(あくまで私が使っている種類の紹介です)

まずはDMC
とにかく艶があり
写真はパステルを集めましたが、
はっきりしたキレイめの糸が
多いような印象があります。

滑りがよく、使用感も好きな刺繍糸です。

DMCのミックス糸やコロリも好きですし、
エトワールというラメ糸も可愛いです。

オリムパスの刺繍糸、
DMCと同じくらい使用度の高い刺繍糸です。

DMCに比べてオーソドックスな
ハッキリした色が多く、使いやすい。

艶もDMCに比べ落ち着いており、
使いやすい印象。

糸が細く、ヨリが密で
しっかりしている感じがとても好きです。

COSMO刺繍糸は
とっても可愛らしい刺繍糸。

柔らかく、色も温かくほっこりする
ナチュラルな色味が多い印象。

私は割と寒色系等を主に使います
特に青みがかった黒などはほんとに好きで、艶も落ち着いています。

あとは最近はあまり使用していませんが、seasonsというミックス糸の
シリーズも好きです。

(糸ごとに名前があったような…?)

違ったらすみません。

✄  ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

一般的な手芸屋さんで手に入りやすい
上記刺繍糸に加え、
使用している糸の種類が
2つほどあります。

アンカー

落ち着いた艶感で、
色も落ち着いている印象。
よく使っています。

刺繍糸は通販か、
刺繍の専門店へ行くことが多いです。


最後はマタルボン

東京の京橋にある、
越前屋というお店のオリジナル刺繍糸です。

艶がなく、
ふっくらした落ち着いた色味で
こちらも好きです。
刺し子などをされる方が
よく使用している印象です。

関東に住んでいるときは
買いに行っていましたが、
今は通販で注文しています。

こちらは珍しい8本どりです。

✄  ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私の主観なので、
ずれているかもしれません。

メーカーで決めている方もいますが、
私は色で決めているので
作品によって使っているものが
とってもバラバラです。

実際に見て、
ぜひ好きな刺繍糸を
見つけていただけたらとおもいます◎

https://lit.link/persikka


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?