マガジンのカバー画像

THE VOYAGE 2024・掲載記事

38
宇宙メルマガTHE VOYAGE 2024掲載記事
運営しているクリエイター

#宇宙

太陽の空より vol.8 河村聡人

太陽活動に振り回された3回にわたる寄り道から、タイトルの「太陽の空」についての個人的な考…

13

金星探査機ダヴィンチ-ミツマチヨシコ

まだ打ちあがっていないNASAの金星探査機ダヴィンチ。先月の記事で書いた通り、気になっていた…

10

エイハブの六分儀-西香織

【今月の星空案内】 すいぶん日がのびて、夏至も間もなくですね。今年は、6月21日(金)に…

11

宇宙望遠鏡ユークリッド

5月はバタバタと過ぎていき、うっかり遅くなってしまいました。 5月は久々に新しく探査機の…

15

踏み出す一歩がここで見つかる。「星や宇宙を仕事に!」イベントレポート(後編)イワ…

「星や宇宙を仕事にする。」宇宙好きなら、一度は夢見ることかもしれない。 10年ほど前まで、…

20

踏み出す一歩がここで見つかる。「星や宇宙を仕事に!」イベント開催にかける想い-対…

「星や宇宙を仕事にする。」宇宙好きなら、一度は夢見ることかもしれない。 10年ほど前まで、…

25

太陽の空より vol.2 河村聡人

地球観測データの分析もしている太陽研究者が、気の向くままに宇宙の話をする連載の第2回です。前回に続 き、連載のタイトルである「太陽の空」に迫っていきたいと思います。 前回(太陽の空より vol.1)は地球の空と火星の空を並べました。 見上げた僕らの視線の先を全て空だと言うならば火星の空も地球の 空の一部のはずなのに、火星の空と地球の空は別のものとして扱っているというお話でした。 そして、地球の空と 火星の空の境目がどこかというのが今回への宿題でした。 地球を飛び立ち火星に降

太陽の空より vol.1 河村聡人

THE VOYAGEの読者の皆さん、はじめまして、河村聡人(あきと)と申します。 先日、とある飲み…

9

宇宙とは何か vol.10「量子論と宇宙論」松原隆彦

高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核研)で宇宙論の研究にあたる松原隆彦…

20

宇宙とは何か vol.09「宇宙の構造」松原隆彦

高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核研)で宇宙論の研究にあたる松原隆彦…

15

宇宙とは何か vol.08「星と銀河の運命」松原隆彦

高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核研)で宇宙論の研究にあたる松原隆彦…

28

宇宙とは何か vol.07「温度ゆらぎ」松原隆彦

高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核研)で宇宙論の研究にあたる松原隆彦…

17

宇宙とは何か vol.06「膨張とホライズン」松原隆彦

高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核研)で宇宙論の研究にあたる松原隆彦…

12

宇宙とは何か vol.05「相対性理論」松原隆彦

高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核研)で宇宙論の研究にあたる松原隆彦教授による、「宇宙とは何か」の講義をお届けします。今回は第5回。前回までは天動説から地動説へと通説が移り変わる宇宙観の歴史を見てきました。今回、いよいよアインシュタインが登場します。かの有名な「相対性理論」の話です。 ※この原稿は、2024年1月7日発売の『宇宙とは何か』(松原隆彦/SB新書)を元に抜粋しています。続きをすぐに読みたい方は、ぜひ書籍をご購入ください。 また、宇宙にまつ