見出し画像

宝石

三日間休みをとった。

腰痛があったからだ。

昨日から、体幹トレーニングを日課にしようと決めた。

あと、自販機でジュースを買う事を控えた。

少しずつ自分も成長してきた。

うちの家族は切磋琢磨する習慣がある。

僕が一番家族でルーズな方だ。

今日もいい日だった。

そろそろ引っ越しするかもしれない。

とにかく目まぐるしくウチの状況が変わってきた。

不思議な力を感じる。

とにかく今日を、今を懸命に生きるしかない。

弱い自分を心で鞭打って。

家族みんなが幸せなのが一番だ。

今日も一家の和楽を願うばかりだ。

母も老いた。

でも頑張って家事をしてくれている。

毎日が黄金の日々だ。

今年は金銭運、来年は恋愛運、再来年は結婚運がいいと、プロの占い師の妹の、かなり当たると自負していた占いで、僕を見てもらった。

40までに結婚したいと思っていたので朗報だ。

今年は仕事や金銭の基盤を作る年なのだろう。病後なので無理をせず、しかし、やる時は気合い入れて頑張ろうと思う。

B'zのブルーサンシャインという曲に

「誰もが光と影の間を彷徨い続けて少しでも明るい方へと手を伸ばして涙流す」

という歌詞があるが、前へ進もうとか、成長しようという時には、必ず風が当たって、時には心のささくれになったりして傷つく。

そうして涙する時、僕は強くありたい。

ネガティブな思考はもう飽きるほどし尽くしたので、これからはポジティブに考えようと思う。

考え方は人それぞれだけど、宝石だってダイヤモンドだけじゃつまらない。

オパールやルビー、真珠などもあるからそれぞれの宝石が輝く。

僕らも皆、宝石を内に秘めている事を信じて。


ぺん太郎

#創作大賞2024
#エッセイ部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?