見出し画像

きっかけは浅田真央ちゃん

ムスメ当時4才、テレビでは、浅田真央ちゃんの試合がよく流れていた頃。
バンクーバーオリンピックに出る頃だったけ。とにかくよく応援して見ていた。だから自然な流れだよね、「私もスケートやりたい!」と言い出すのは。

やりたいと思ったことは、フットワーク軽く、とりあえず実行してみる。

そういう大人になってほしいと思っていたので、まず自分がそうする姿を見せねばと思っていた。
なので、自分の子が何かに興味を持ったら、
「いいね、やってみよう」
とまずは否定せず、共感してすぐに行動をしようと思っていた。


でも本心は、フィギュアスケートってお金がかかる、そして一番近隣でも習える場所は電車を使って1時間。もし本当に習うことになったら、送迎も大変。仕事は在宅自営業だから融通は効くが、量は減らさないと。そうすると継続させてあげられるだろうか。とくに経済力に自信がなかった。

そこで、とりあえず近いところで習うことができるものから見せていって、最後にフィギュアスケートを見せよう。それでもやっぱりスケートがいいと言われたらもう覚悟をきめようと。

とりあえず、ネットで口コミ、評判などを調べ、スポーツクラブのスタジオで開いているバレエクラス、新体操、チアダンスの見学に行くことにした。

最初にバレエを見せた。
見た瞬間に、

「これやる。」

とムスメ。

決断が早くないかい?と、新体操やチアダンスも見学させるけど、もう揺るがない。バレエやる。体験レッスンもいらない、もう入る。

なのでその場で申し込み、週1回のバレエを始めた。

バレエはお金がかかる

それは私でも知ってる。
でもここはスポーツクラブのバレエクラスだし。
月謝も6500円。発表会も一応あるが、スポーツクラブ主宰のもので、別途のお金はかからないらしい。

合わなかったらすぐに辞められるし、夢中になったら週2回にしてあげようか。そのくらいの気持ちで始めた。

これが全ての始まり。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?