見出し画像

令和4年4月27日の昼飯

画像1

本日、食したカップラーメンはこちら!

東洋水産
マルちゃん
「赤いきつねうどん」

だぁぁぁぁぁぁ!

画像2

早速! いただきます!
定番中の定番!

とくに書くこともないか……

というか、ついにツイッターがイーロン・マスクさんに買収されるそうですね。
いやぁ、これで私のシャドーバンも元に戻るかな?

というのも、現状、リプライを送っても届くものと届かないものがあるみたいなんですよね。
普通にやり取りをしていたのが、突然返ってこなくなることがほとんど。

えっ? 俺、何かまずいこと言った?
みたいな感じになっちゃうわけです。

一応、ちゃんとお返事を書いて送っているんですよ!
でも、相手に届く届かないの条件が今一よく分かりません。

本当に何とかしてもらいたいものです。
でも、私のアカウントはず~っとこのままのような気もしないでもないですけど……

ということで、今日は「まずいこと」つながりのお話を

俺はハーレムを、ビシっ!……道具屋にならせていただきます【カク10+なろう35合計45万PV】ほのぼのスローライフを想像したあなた残念!コレは親を殺された少年と悲劇のヒロインたちの復讐物語…だと思う

 さらに、まずいことに吹雪が行く手を遮った。
 足が止まった隊列は、一度駐屯地に戻るべきかと思案した。
 しかし、ココで戻ればレモノワの制裁が待っている。
 奴は人の命を何とも思っていないのだ。
 命令に背き駐屯地に戻ることは全員の死、すなわち、全滅を意味する。

 吹雪を避けるように岩肌の陰に隠れ、身を寄せ合い互いに励ましあう。

 吹雪がやむと、辺り一面は、真っ白な雪景色となっていた。
 よりあった兵士の数は、およそ30人ほど……
 既に、敵国に進行するための道具すら失っていた。

 吹雪がやんだころ合いを見計らい、部隊は山頂を目指した。
 そこは青と白の色鮮やかな世界。
 どこまでも透き通る青い空。
 その大地には、先ほど降り積もったであろう新雪がきめ細やかな肌をさらしていた。

 やっとのことで魔人国の騎士の門へと近づいたレモノワ隊。
 だが、そんな彼らの前に二人の女が立ちふさがった。
 まるで、レモノワ達一行を出迎えるかのように立っているのだ。

 一人は金髪を逆立てた女魔人
 一人は青いショートボブのメイドであった。

 二人の女は、ゆっくりと歩き出す。

 金髪を逆立てた女魔人は、腰に手を当て首の筋を伸ばす。
 青いショートボブのメイドの女は、手を前に重ねて静かにその横を歩く
 白い雪に二人の足跡が、まるで二人三脚でもするかのように、ピタリとそろっていた。

 どう見ても青いショートボブのメイドの女は人間であった。

 レモノワの部隊はホッとする。
 人間が人間を襲うとも思えない。
 なら、女の魔人さえ、抑え込めば何とかなるかもしれない。

 まだ、これだけの人数が残っている。
 女の魔人ぐらい一人ぐらいなら何とかなるだろう。

 あとは、人間の女に導かれて、騎士の門をくぐればいいのだ。
 魔人国に入りさえすれば、それで任務完了なのである。
 あとは、魔人どもに食われないように逃げのびることができれば、晴れて自由の身なのだ。
 目の前の敵が人間と分かった瞬間、そんな無理な願いももしかしたらと言う期待が生まれた。

 だが、一人の男の目の前で、前に立つ兵士の首が飛ぶ。
 赤き血が、青き空に吹き上がり、白いキャンバスに赤き模様を描いいていった。

 その落ちる首の向こうには、短剣を振りぬくメイドの女。

 なんで……この女が俺たちを襲うんだ?
 一瞬にして淡い期待が消え去った。

 この人間の女も、まさしく敵だ!
 レモノワの隊は、女たちに背を向けて壊走する。

 レモノワの部隊は叫ぶ
「お前! 人間だろうが!」

 だが、メイドは何も答えない。

 金髪を逆立て女が剣を抜くと、つぶやいた。
「行くよ! リン!」

 青いショートボブのメイドがうなずいた。
「ハイ! ミーアお姉さま!」

 刹那、二人の影が跳ねた。
 その後には巻き上げられた新雪が、ゆっくりと落ちてくる。

 二つの疾風が、大地に積もる雪をまき散らす。
 二人の影は、地面すれすれを飛翔する鳥のように、逃げるレモノワの隊を突き抜けた。

 それに遅れること数秒、白き雪の上に大小さまざまな赤き花が狂い咲いた。
 悲痛な悲鳴がこだまする。

 だが、その声が山に跳ね返ってくる頃には、静けさを取り戻していた。

 第450話 人食いの少女(3) より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?