マガジンのカバー画像

ゲーム部屋

42
ここはゲーム部屋。 65インチのテレビを想像しろ。
運営しているクリエイター

#バイオハザードRE4

バイオハザードRE:RE4

steam版がセールになってたので買いました。

海外版にした方が良いのかもしれませんが,割高になるのととりあえずMODで残虐表現は出せるので日本版でも特に困らないかなと。
MODについては現在進行形のゲームですし、エイダ編でゲーム自体の仕様が変わったのでそれ以前の物が動かないことがよくあるようです

PC版のバイオについては買ったり買わなかったりです。あくまで最初はプレステで買うのですけどその後

もっとみる

バイオRE:4やり込みレコードの印象

ネコミミ取ったけどまだ取ってないレコードがあるぞ。どれどれ。
結構難しそうなのが多いな…
成せばなる!何事も!(他のゲームに対してやる気が起きないだけ)

レコード:玄人のエージェント
プロニューゲームで特典武器を使わずにクリア。
猫耳があれば難しくなさそう。むしろ楽しそう。
セーブ回数、クリア時間の制限は無いようだし。

(以下、難易度ASSISTEDで纏めて取ろうと思う)
レコード:エコノミス

もっとみる

ネコミミ取得後のバイオRE:4歩き方

最近中古ゲーム屋さん見てたんだけどバイオRE:4って後に出たAC6やFF16より高いのな
楽しいからね しょうがないね
(内容としては確かに面白いんだけどリメイクということであまり尖ってないので複雑)
別にゲームの流通価格と面白さってあまり関係ないのですけど面白さ以上にそもそも流通数が少ないと高価格で取引されるという印象です
エルデンは持ってるけどまだ5000円くらいすんのな
攻略本買うくらいには

もっとみる

バイオハザードRE:4 小技・豆知識集(編集中)

個人的にまとめているmixi日記からの転載です。
難しいと思っている人が読むと良いことがあるかも?
PS5版でやっているのでボタンの表記等は読み変えてください。
プレイ環境によっては全く関係ない項目があるとは思います。

(以下🦑転載)
他にも何かあったら書き足していくかもしれません。
しないかもしれません。

・チャプター早見表
村:
CH1 迷子のお巡りさんを探してハンサムなプーを発見
C

もっとみる

バイオRE:4プレイ日記 プロ籠城の巻

※カメラ操作のクセが強く気持ち悪くなります

序盤最大の難所である籠城戦をついにクリアしました!
YouTubeで攻略動画も見て、自分なりの解釈でやってました。板は後ろの窓に使うのが良さそうですね。そのあとアイテム回収までが鉄板。
ドラム缶がよく見えない…明るさ設定が悪いのかな

ダメージカットのニワトリ帽でゆるーくプレイしてます。これを取る為のハードコアS+クリアで事前に予習してたこともあり、そ

もっとみる
ヘタクソゲーマー

ヘタクソゲーマー

バイオRE4、そもそもはアプデしたマーセで追加衣装を取ってやめようかなと思ってたんですが、やっぱりネコミミ(全ての銃器を無限にぶっ放せるゲーム内アイテム)は諦めたくないよなってことで自分の中で再燃してしまったのと、今他にやりたいゲームが無いのと、edgeコンの元を取ろうとしてるのと、そんなこんなで自分なりに挑戦することにしました。一度は諦めたものの、せっかく本編で使える新しい衣装が追加されたのでそ

もっとみる
バイオRE:4マーセナリーズ日記③砦S++

バイオRE:4マーセナリーズ日記③砦S++

このモード最大の敵はランキングアップロード機能である。というわけでゲームを起動したらPS5のネットワークをオフります。
アップロードするよりエラーで諦める方が全く早いので、底辺ゲーマーは繋ぐ意味が全くない。
最初からオフで起動するとDLCの認証ができないので、ゲームが立ち上がるまではオンラインでないといけない。てなわけでいらん作業が毎回発生しています。クソです。
上手い人のボーダーってのがスコア2

もっとみる
バイオRE4マーセナリーズ日記②城S++

バイオRE4マーセナリーズ日記②城S++

慣れてきたからか村より早く終わったと思う。

お城のこと話す前に、他の所から仕入れた情報や自分なりにわかった人間やめてる組の特性について追記しておきます。

・クラウザー
ナイフの耐久値は無限。
R2だけ押すと左右広範囲に切り付けるが遅い。
L1+R2 立ち止まって真正面の敵に素早く連続攻撃
L1+↑+R2 踏み込み切り付け
L1+←(or→)+R2 サイドステップ
L1+↓+R2 バック転
サイ

もっとみる

バイオハザードRE:4感想(再)

この投稿は2023年4月25日にmixi日記として投稿した物の流用です。手抜きです。

3回クリアしたので書きます。
あと携帯から書くのもしんどくなってきました。
かといってPCを立ち上げるのも億劫で。

操作スタイルはデフォルトのものを例に解説します。ネタバレしているような気がするので気になる人は読まないでください。
プレイ環境はPS5北米版(パッケージ版)です。
今回は国内版はZ指定の

もっとみる