ぺんぺんグーさん

不死身!不老不死!スタンドパワー! 俺はてめーを怒らせる! 偏屈なおじさんの独り言で…

ぺんぺんグーさん

不死身!不老不死!スタンドパワー! 俺はてめーを怒らせる! 偏屈なおじさんの独り言です。 これを書き出した頃には32歳。 まだまだやりたいこともやりたくないこともたくさんあるのだ。完全に趣味でやってるので収益化したいとか誰に見せたいとか見られたくないとかは考えてません。

最近の記事

2023年によく聞いたボカロ曲まとめ、70曲くらい

暫定。並びにあまり意味はありません。 過去年リンク(mixi) 2022年 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983875091&owner_id=45387765 2021年 https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981112620&owner_id=45387765 曲名(ボカロP/ボーカル/公開年) 承認欲求シンドローム(珍念/gumi/2023) 狂愛少女奇想曲(mizian 81 end/初音

    • ヘッドホンATH-M50xBT2買いました

      Amazonで安くなってたので。 かれこれ1年くらい欲しいなーと思ってた。 iPhoneで「ほしい」って入力したら出るようにしてたくらい。 レビュー言うほどその道に詳しくない。 なんかイヤホン/ヘッドホン遍歴な内容になってます。 なんとなくBluetoothヘッドホンは買ってなかったんだけど無線でも有線でも使える変わり種ってことで買ってみた次第です。 有線版もあるので間違えないように オーテクはなんか色々あってよくわかんないわ オーテクはイヤホンで気に入ったのがありず

      • 映画バービー感想

        この投稿はネタバレを含みます いつものこと 実写版トイストーリーがあれば面白いのではないかと言う個人的な願望があるが、この映画は高い次元でそれを実現させている。 別にバービーを持ったこともないしよくは知らんけどトイストーリーとかに出てくるから知ってるくらい。 マーゴットロビー七変化を楽しむ映画である。 美しい。 炎上問題を差し引いても、日本ではどの層に向けた映画なのか分かりにくいが興味を持った人は楽しめると思う。ただし下ネタやセクハラ発言も多いので子供向けではない。元

        • 何もないがある

          でかい土地の店が潰れてその後何も建たないようなクソ田舎に暮らしてます。 手堅く儲かりそうなパチ屋やコンビニが潰れてる辺り何が来ても上手くいかないと思います。 その後来るのはソーラーパネルか工場くらいで無関係の人間からすると面白味もへったくれもないですね。 何もない所から転じて何をするかは自由と捉えられるくらいの人間じゃないと田舎暮らしは務まらんなーと思います。あとアンテナ張って車で行ける範囲の情報なら積極的に取り入れるとか。 岡山住んでますけどゴジラ的にはこの所恵まれる

        2023年によく聞いたボカロ曲まとめ、70曲くらい

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ガジェット的なやつ
          ぺんぺんグーさん
        • 映画館
          ぺんぺんグーさん
        • ポエム
          ぺんぺんグーさん
        • ゲーム部屋
          ぺんぺんグーさん
        • このオッサンが作ってます
          ぺんぺんグーさん
        • 漫画アニメ
          ぺんぺんグーさん

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          人間好き嫌いで生きてる

          結局のところ、好きか嫌いかで善悪や敵味方なんて決まってしまうんじゃないかなーと思うようになりました。 ネットで読んだんだけど、 美男 美女 醜男 醜女 を分けたときに、どいつが一番悪そうに見えるかって言われると男性の場合は醜男を選ぶが、女性の場合は美女を選ぶそうなのね。 なるほどなーと思いました。 てなわけで善も悪もイメージや虚構で出来てる気がする。 悪人面という言葉を犯罪で捕まった後の映像で言うのは後出しジャンケンというか… 俺は嫌な人でもどこかしら良い所を探すよう

          人間好き嫌いで生きてる

          ゴジラマイナスワン感想

          見てきました。 まあまあネタバレしてる気がするので見に行くつもり満々な人はこんなの見てる暇があったら映画館に行ってください ネタバレ自粛とか意味わかんないすからね いつになったら中身のある話出来るんですかね 一番アカンのは公開終了してから家で見れるようになるまでのどうしようもない時で後はクソどうでも良いと思います シンゴジラ以降の日本のゴジラ(アニメとかクラファンとかアトラクションとかパチとかが続いてモヤモヤしてはいたのだけど)はマニアックな設定や用語が多かったので、わかり

          ゴジラマイナスワン感想

          ピクミン4と任天堂

          知り合いから借りれたので上の子とやってます。 表面上は可愛いけど明確に生命のやり取りが行われるアンバランスさが印象に残るゲームで、 ゲームキューブでの第1作からかれこれ20年選手になろうかという長寿シリーズである。 大筋はシミュレーションゲームに似ているようでありながら、戦いはあくまで資材運搬に立ち塞がる関所のようなものであるし、ピクミンは色で大別されており役割分担はそこまで複雑というわけでもない。あえて悪い言い方をすればピクミンは捨て駒の消耗品で代わりがいくらでも居り、そこ

          ピクミン4と任天堂

          バイオハザードRE:RE4

          steam版がセールになってたので買いました。 海外版にした方が良いのかもしれませんが,割高になるのととりあえずMODで残虐表現は出せるので日本版でも特に困らないかなと。 MODについては現在進行形のゲームですし、エイダ編でゲーム自体の仕様が変わったのでそれ以前の物が動かないことがよくあるようです PC版のバイオについては買ったり買わなかったりです。あくまで最初はプレステで買うのですけどその後もMODで遊びたいとか思えば買うくらいですね。 基本的にバイオは5くらいからPC

          バイオハザードRE:RE4

          バイオRE:4やり込みレコードの印象

          ネコミミ取ったけどまだ取ってないレコードがあるぞ。どれどれ。 結構難しそうなのが多いな… 成せばなる!何事も!(他のゲームに対してやる気が起きないだけ) レコード:玄人のエージェント プロニューゲームで特典武器を使わずにクリア。 猫耳があれば難しくなさそう。むしろ楽しそう。 セーブ回数、クリア時間の制限は無いようだし。 (以下、難易度ASSISTEDで纏めて取ろうと思う) レコード:エコノミスト 回復アイテムを使わずクリア。 難易度を下げて、セーブしまくる。 ※オートセー

          バイオRE:4やり込みレコードの印象

          ネコミミ取得後のバイオRE:4歩き方

          最近中古ゲーム屋さん見てたんだけどバイオRE:4って後に出たAC6やFF16より高いのな 楽しいからね しょうがないね (内容としては確かに面白いんだけどリメイクということであまり尖ってないので複雑) 別にゲームの流通価格と面白さってあまり関係ないのですけど面白さ以上にそもそも流通数が少ないと高価格で取引されるという印象です エルデンは持ってるけどまだ5000円くらいすんのな 攻略本買うくらいには好きだったけどヘタクソなのでクリアまでは行ってないです そもそも攻略本のサイズが

          ネコミミ取得後のバイオRE:4歩き方

          絶対の真理

          よそはよそ、うちはうち 使い古されたお母さん格言である。 とはいえ結局何にしてもこうなのだ。 同じクラスの何とかちゃんもやってるからとか、 皆が言ってるからとか、あまりにもか弱い子供の屁理屈を、一言でねじ伏せてしまう言葉だ。 とはいえ皆がやってるから言ってるからってのは理由としても動機としても根拠としても弱いな。 流行を取り入れるかは個人の自由だし。 どっちかってーと誰がやってなくても止めようとしてもやると言って聞かないようなことや気になって仕方ないことが好きや強さ、引い

          バイオハザードRE:4 小技・豆知識集(編集中)

          個人的にまとめているmixi日記からの転載です。 難しいと思っている人が読むと良いことがあるかも? PS5版でやっているのでボタンの表記等は読み変えてください。 プレイ環境によっては全く関係ない項目があるとは思います。 (以下🦑転載) 他にも何かあったら書き足していくかもしれません。 しないかもしれません。 ・チャプター早見表 村: CH1  迷子のお巡りさんを探してハンサムなプーを発見 CH2  装備没収。武器商人。渓谷。村長ハウス CH3  紋章の鍵を使って教会へ〜養

          バイオハザードRE:4 小技・豆知識集(編集中)

          バイオRE:4プレイ日記 プロ籠城の巻

          ※カメラ操作のクセが強く気持ち悪くなります 序盤最大の難所である籠城戦をついにクリアしました! YouTubeで攻略動画も見て、自分なりの解釈でやってました。板は後ろの窓に使うのが良さそうですね。そのあとアイテム回収までが鉄板。 ドラム缶がよく見えない…明るさ設定が悪いのかな ダメージカットのニワトリ帽でゆるーくプレイしてます。これを取る為のハードコアS+クリアで事前に予習してたこともあり、その時ほど苦労はしてなかったのですが(なんならその時は武器の改造はしてなかった)プ

          バイオRE:4プレイ日記 プロ籠城の巻

          ヘタクソゲーマー

          バイオRE4、そもそもはアプデしたマーセで追加衣装を取ってやめようかなと思ってたんですが、やっぱりネコミミ(全ての銃器を無限にぶっ放せるゲーム内アイテム)は諦めたくないよなってことで自分の中で再燃してしまったのと、今他にやりたいゲームが無いのと、edgeコンの元を取ろうとしてるのと、そんなこんなで自分なりに挑戦することにしました。一度は諦めたものの、せっかく本編で使える新しい衣装が追加されたのでそれを使わないのは勿体無いかなと思いましたので。 今のおバイオ、ゲーム中ムービーを

          ヘタクソゲーマー

          デュアルセンス、通常版?edge?

          えー、悩んでます。 ここに来て悩んでます。 edgeコンが家に着いて10日くらい経ちました。 で、昨日になってPS5が11月以降薄型へ移行し、値上げされるということが発表されゲーマー阿鼻叫喚。その中でしれっと周辺機器も値上げされる形になり、通常コントローラことDualsenseも希望小売価格が約1万円になったわけです。高ぇなオイ。そんでもって社外品コントローラは締め出してるからやってらんねえよな!※現在PS5に使用できるという触れ込みの社外品コントローラはほぼ全てPS4ソフト

          デュアルセンス、通常版?edge?

          PS5値上げについて思うこと

          薄型PS5が発表され、ストレージとしては多少大きくなるようなのですが長引く円安の影響で値上げしてしまいましたね。着脱式ディスクドライブ、割と誰得な気がする。ディスクドライブ付きを買って外して売れば多少は旨味があるような、ないような。 現行のダウンロード版については売ってるの見たことないですね。つうか縦置きスタンド別売りて。色々どうしたいのかよくわからん所はあるかな。 m.2SSDの対応についての記載がないので、そこもどうなってるのか含めてイマイチ見えてこないです。USB-C端

          PS5値上げについて思うこと