見出し画像

三人組が怖い話

今日も起きれました。 

朝起きれない!!!なんで!!!
理想は朝ちゃんと起きて、リングフィットなりフィットボクシングなりをこなしてから出勤というのが理想なのに、まっっっっったくうまくいかない。なぜ人間はギリギリまで寝てしまうのか‥‥‥。

さて、今日は3人組の話をしようかと思います。
3人組。私のトラウマです。

どうしてこの話をしようと思ったかというと、本日電車で遭遇してしまったからなんですよね。
通勤中に私の座っていた位置が悪かったのせいで3人組が2:1に分かれてしまい、余った一人が私の隣にぽつんと座っている。二人は少し離れた席でめちゃくちゃ楽しそうに話している‥‥‥。


うわーーーーーーーーー!!!!!
私のせいじゃん!!!!!


でも私がズレても二人しか座れないし‥‥‥。どうやっても2:1になってしまう。私は無力‥‥‥。
つぎが降りる駅だったのでいそいでたったけれど、二人は席を動かないで楽しそうに話していて、一人がぽつんと2人分空いた席でスマホをいじっている。
この子はどんな気持ちなんだろう。気にしてないかな。一人が好きとかだったらいいけど、さみしくないかな。
なんか勝手に後味が悪い感じになってしまいました。

私がここまで気にしてしまうのには理由があります。というのも高校時代、この3人組という枠に入り、見事に1の方になったことがあるからなんですね。

入学式の時点でめちゃくちゃ仲良くなった友達。少し変わっていたけれど趣味もあって面白くて大好きな友達でした。(彼女をAとします)
しかし後々入ってきたBという女の子がAを随分と気に入ったようで、二人はいつも一緒にいるようになりました。
私はBと同じ部活でしたが、他にも掛け持ちしていたり帰る方向が違ったりしたので、いつの間にか二人が依存レベルで仲良くなっていたことに気が付きませんでした。AとBの話に入っていけなくなった頃には、私は二人の後ろを歩くことしかできませんでした。

もともと二人で仲良くやっていたはずだった関係は2:1の構図が完璧にできあがり、その後色々あって3人組は破綻しました。私はクラスで友達がいなくなりました。
(不登校にならなかったのは、今も唯一連絡を取っている他クラスの友人のおかげだと思います)

そんな経緯があってから奇数で集まるときには必ず余りが出ないように話題を振り、余ったら自分がそこに入るように気にかけるクセができました。
というか3という人数の数字が苦手です。一番孤立するじゃん。自分が運良く多数側に入れたらなんとか救えるかもしれないけど、1になっちゃったらどうしたらいいんだろう。

そんなことを考えてしまうので、やっぱり奇数は苦手です。

もしかしたら思い当たる節のある方もいるかもしれませんね。
仲間ということで。

とりあえず奇数人数で集まるの怖いよねってことだけ覚えててくれたら嬉しいです。

そんな感じです
それではおやすみなさい

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。