面白い作品があったら言語化して将来見返そうかな〜〜というアカウントです。

面白い作品があったら言語化して将来見返そうかな〜〜というアカウントです。

最近の記事

「自傷的自己愛」の精神分析を読んだよ

「自傷的自己愛」の精神分析を読んだことを僕が自慢する会です。 みんなで褒め合って読みたくもない本を読み、頭を良くしようという行事を開きたい。 そういえば室木おすし著、たまに取り出せる褒めを買って読みました。室木おすしさんの描く子供という存在と大人との関係が好きなんだよな~~~ありスパの子供の話の回大好き。 話が逸れたのでなんとなくあらすじを書くわよ ・他者を拒絶する心は、自分自身をも拒絶する。世界の破滅を願っている人間は、しばしば自分自身の破滅も願っている。 ・個人自

    • サクラダリセットみた

      サクラダリセット面白すぎるのでちょっと感想を書いておくます。 アーニャ、ショートカットの女すき。 まあまずタイムリープ能力を持つのが主人公じゃなくヒロインっていうのがいいよね。能力ものって組み合わせが大事なので。 最後の浦地さんとの戦いが当然一番面白かったんですが、そこに至るまでのキャラクターの登場のさせ方、ショートカットの女たちの争いが無駄なく24話で纏まっててほんとにいいアニメでした。 能力の管理局という存在は脆弱性があり、それを記憶によって全て自分で管理し能力と

      • 好きなネタまとめるやつやる

        明日お笑いライブに行き、お笑いライブ童貞を捨てるので好きなネタをまとめて通ぶるやつやります。 園田が不幸であればあるほど良い 蓮見はこういうことを結構する ニコニコでコメ付きでみると盛り上がる 解散悲しすぎ これ子供達の前でやる動画で子供の「食ってね~じゃん!!」みたいな声入ってたの面白かった 面白い 勉強になる 面白い 町田でかい なかるてぃん好き さや香の石井が開幕で1分くらいダンスした後に新山が「何が面白かったんですか?」って聞くやつ一番好きなんだ

        • ローマからドイツまで電車で行くやつやる

          ヨーロッパのマップです。 これを見たら誰でもローマからドイツまで電車で観光できるなぁ..…と思うと思います。 僕はそう思ったので早速やってみました。皆もやりたいと思うので旅程を記録しておきますね。 準備 とりあえずWebでユーレイルパスって奴を買います。 公式以外で買った方が安い時がありそうなんですが、なんか予約キャンセルできる保険みたいなのに入れたのでこっちで買ってます。 これの電車の予約方法がマジで意味わからないのでこの動画をみておけ。このチケットで行き放題かと思い

        「自傷的自己愛」の精神分析を読んだよ

          「悪について」を読んだよ

          エーリッヒ・フロムの悪についてを読んだことを自慢するが為にnoteを書くに至りました。本を読破するという行為は本当に褒められて然るべきだとつくづく思います。褒めて伸ばし合いましょう。 といっても綺麗に感想を書く脳は無いので好きだったところを何となく要約するやつやるぜ なんで人は悪いことをするのか、それをどうやってしないようにするか。という事が書かれていた本だったと思います。 ・人間は近代化とかでどんどん機械的になっていて、どんどん生きることに対して無関心になっていて、死

          「悪について」を読んだよ

          水は海に向かって流れるをよんだよ

          (⚠ネタバレ) 26歳ってすごい。26歳OLって肩書き美しすぎるかも。 26歳っていう学生ほど若くないけどおばさんでもない年齢すごい。すごいってかエロい。 「怒ってもどうしょも無いことばっかり」だからモヤモヤを抱えた時に料理で気を紛らわしたりビール飲んだりパチンコする26歳OL、良すぎ。 似たように主人公の直達も、モヤモヤを抱えながらも怒りを顕にしない。いい子だから。 でも未成年の直達はこのストレスの逃がし方を知らない。 実際にはたいしてマトモには生きていないんだけど

          水は海に向かって流れるをよんだよ