10/18(火)弛んでる自社営業に活を入れる為毎日お説教をすることにした。

表題の件、弊社営業メンバーのあまりの弛み具合に業を煮やしたので
毎日業後に個別に営業メンバーとマンツーマン指導をする事にした。
指導に関してはスマホで録音しているのでこれはその文字起こしを
纏めたものである。

ただ、弊社の営業部は創業から私一人しかいないので
私の部門長である人格が、鏡越しに私の営業マンである人格を指導する形になる旨はご了承頂きたい。

部下(ぼく):お疲れ様です。
      では本日の振替をお願いします。
      本日の振り返りですが本日も「げむぼく」をみて
      楽しんでました。。。

上司(ぼく):○○君。良くないよね?それは?
      ○○君に月いくら払ってると思ってるの?

部下(ぼく):月○○万です。。。

上司(ぼく):○○万っていくらになる?(年間)

部下(ぼく):○○○万です。。。

上司(ぼく):○○君さ○○○万貰ってるのって実際仕事全くしてない人
      くらだよ?
      いけないよね?
      ○○万って確かに最低賃金だと思うよ。
      でもそこから上げていくぜって気概があったからさ
      営業やってるんじゃないの?
      営業なめてんの? やめちまえよ!!

部下(ぼく):やめていいんですか?(歓喜)  

上司(ぼく):駄目だよ(焦り)そういうのは言葉のアヤだよ。。。
       辞めちゃ駄目だよ(焦り)

部下(ぼく):やめていいんですか?(再確認)

上司(ぼく):駄目だよ(こいつしつこいなぁという苛立ち)

上司(私):辞めちゃ駄目だよ(うんざり)
      でもねこんなに(今月)何もしないで月いくら利益出てるの?

部下(ぼく):○○○万です。。。

上司(ぼく):出てるね。。。それは出てるね。。。(利益)
      でもさ○○人の(他の部署の)人が働いてる中でさ君なんも
      してないってそれは説明できないよね?(その人達に)
      働かなきゃダメなんじゃない?
      いい加減。ちゃんと。営業してさ。
      新規営業をさ。君何もしないでさ月5万円貰えるの良くない?
      2件だったら月10万円、4件だったら月20万円の利益だよ?
      旧商品とかさポイって捨ててもいいじゃん?
      君が(数字)決めて来ないからポンコツ(旧商品)を騙し騙し
      頼ることになるんだよ?
      しっかりしなさいよ?君立場は何だと思ってるの?

部下(私):部長です。。。

上司(私):そうだよね(ため息)
      社員何人いるの?(他部署)

部下(私):○○人です。。。

上司(私):○○人(の他部署の社員)に対してはっずかし(溜めて)
      くないの!?

部下(私):恥ずかちぃよぉ(ドットーレ風)(からくりサーカス)

上司(私):だよねぇ。。。
      だったら頑張るしかないんじゃないの?
      こらえ時なんじゃないの?
      ここをグッとこらえて営業しなきゃいけないんじゃないの?
      御礼メールを送ってさ。。。  
      アポイントゥメンッ(嚙み気味)もとってさ。。。 
      ちゃんとやんなきゃ駄目なんじゃないの?

上記、2022年10月18日(火)の振り返り。
実際、本日は採用面接1件、既存の協力会社との打ち合わせ2件、新規1件なのでなにもしていないわけではないが実際の商談や提案がないので不甲斐ない限りである。

上司(ぼく)の反省点
ついカッとなってやめちまえよって言ってしまった。
自分自身に対してだから良いものの本当に部下がいたら
大変なことになるので言葉には気を付けようと思った。

部下(ぼく)の感想
実際の録音音声を聞いてみてこいつチー牛っぽい声してんなぁと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?