見出し画像

「勇気づけ」って知っていますか?

先月末から仕事もしながら、いろいろチャレンジしたりと、走りっぱなしだった、ぺくです。
でも、何かに夢中で走っている、こんなときこそ「私らしい!」と、なぜか思ってしまう自分もいます。
今週は途中で、新しい顔を欲しているアンパンマンのようにもなりましたが・・・(笑)!


さて、今日も書きますよー!
今回も前回に引き続き、周りの方をHAPPYにするコミュニケーションの取り方のお話。
私が初めて知ったときから、ずっと書きたいと熱望していたほどに(笑)、大好きなものです!

(前回のお話はこちら)


それが・・・タイトルにもある、「勇気づけ」
勇気づけされると、その言葉ひとつで心の底から勇気や元気、エネルギーが湧き起こってくるような、素敵な声掛けの仕方です。

では、一体どのようなものなのか・・・?
これからお話していきますね!


「褒める」とはここが違う!

画像3

*画像は、平本式・現場変革リーダー養成コース テキストから抜粋

もちろん、「褒める」ことも悪いことではありません。
褒められて嬉しくない人は、たぶんきっといないですもんね・・・!

上の図からもわかる通り、「無視や無関心」といった、相手の勇気をくじく言動よりかは、「褒める/叱る」の方が良いものではあります。


では、一体何が違うのかというと・・・「相手に対する目線や立ち位置」です。
*図は引き続き、テキストから抜粋。

画像1

褒めたり、叱ったりする場合、相手のことを(無意識かもしれませんが)上から「判断・評価・分析」してしまっています。
一方、勇気づけの場合は、相手と同じ目線、フラットな関係で伝えるものです。

って、これだとまだ分かりにくいですよね・・・(汗)。

「勇気づけ」かどうかは、「その言葉を受け取った方の状態がどうなったか」で決まります。
では、どんな状態になったら「勇気づけ」になるのかというと、

①自己受容(自分が好き、自分を受け入れている)
②他者信頼(周りの人が好き、居場所がある、周りの人たちに支えられている)
③貢献感(誰かの役に立てている感がある)

上に書いた、アドラー心理学の「幸せの3原則」の3つのうち、どれか1つでも声を掛けられる前より上がればOK!

初めてこの「勇気づけ」を知ったとき、そして実際に勇気づけの言葉をかけてもらったとき、心の底にポッと温かい光が灯るような、エネルギーが湧いてくるような・・・そんな素敵な気持ちになりました。
そのなんとも言えない温かい気持ちがきっかけで、勇気づけの虜になっちゃったんです・・・!


勇気づけに際して、私が意識していること

画像3

いろいろ難しく書きましたし、詳しく書こうとすると、きっといくらでも書けそうなのですが・・・ここでは、私がたったひとつだけ意識していることをお話します。

テキストや講義の中でも、勇気をくじくメッセージと勇気づけるメッセージについて、比較しながらかなり解説されているのですが、私が一番大事にしていることは「私メッセージで伝える」ことです。
なかでも特に、相手の話を聞いて/相手の姿を見て、「自分の心に起きた変化」を伝えることを意識するようにしています。
*数ある中でこの1つを選んだところは、私の主観も入っているので、その点はご了承ください。

大事なのは、かつてご紹介したマインドフルゲームと同じく、「使う言葉やフレーズではなく、どんなエネルギーを込めて伝えるか」です。

誰かが前向きにチャレンジをする姿
大変なことがたくさんあるなかでも、めげずに前へ進もうと奮闘する姿
苦手なことを克服しようと、何度も練習する姿
夢に向かって小さなアクションを踏み出す姿

などなど・・・。
私たちは生きていると、誰かが一生懸命頑張る、たくさんの姿を目にするのではないでしょうか。

その姿を見たり、直接話を聞くことで、「〇〇さんも頑張っているから、私も頑張ろう!」と思ったり、チャレンジする姿に勇気をもらったり、頑張る励みになったり・・・そんなことがたくさんあります。
その素直な気持ちを伝えることで、「自分が今頑張っていることが、誰かの役に立っている」と実感でき、それがその方の勇気になるんですよね・・・!


いかがでしたか・・・?
この記事を読んだ後、いつも頑張る姿を見ているあの人に、あるいはリアルやオンラインで会って話を聞いた誰かに、その姿を見たり、お話を聞いて、ご自身の心に起きたポジティブな変化を伝えてみると良いかもしれませんね!

私もまだまだ学び、実践している途上。
日々実践するなかで、また気づいたことがあれば、記事にできたらいいなぁと思っています。


本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!!




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

サポート、お待ちしております♫ みなさんとともに素敵な”旅”を続けていく力にしていきます✨