見出し画像

#44 千里の道も一歩から


英語を勉強し始めて約2年、ついに洋書に手を出した。
R・J・パラシオさんの「Wonder」を買った。
映画の「ワンダー君は太陽」の原作だ。

勉強しようと思い出した始まりは「通訳なしでチームメイト、コーチと話したいから」
そこから始まって今では海外でプレーしたいなと思えるようになった。

始めてみることで世界が広がった。

チャンスはどこに落ちてるかわからない。
だからこそ視野を広げることが大事だと思う。

俺の場合はそれが英語の学習だ。

英語は主語の後すぐに動詞がくる。
だからすぐ言いたいことが伝わる。

英語を勉強してから主張が前よりできるようになった気がする。

文の構造のおかげだと思う。

語学学習でマンネリを防ぐために今回新たに洋書を選んだ。

難しすぎたら続かないのでまずは小中学生レベルの本から選んだ。

映画も見たことがあるのでイメージしやすいと思い購入した。

一気に読まなければと思わず、自分ができるペースで読んでいく。

何事もコツコツ地道な努力が大事。

「千里も道も一歩から」
まずはこの一歩が長い人生という旅の始まりになる。

楽しく読もう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?