見出し画像

危険物の分類

「危険物」とは、火災や爆発の危険性がある物質のうち、法別表第1の品名欄に掲げる物品である。
また危険物は全て固体または液体であり、メタンガス、アセチレン、プロパンガス、液化石油ガス、液体酸素ガス、液体水素ガス等の気体は含まない。

第1類

性質
・酸化性個体

品名

・塩素酸塩類
・過マンガン酸塩類
・硝酸塩類

第2類

性質
・可燃性固体

品名
・硫化りん
・赤りん
・硫黄
・金属粉
・マグネシウム
・引火性固体

第3類

性質
・自然発火性物質及び禁水性物質

品名
・カリウム
・ナトリウム
・アルキルリチウム
・黄りん

第4類

性質
・引火性液体

品名

・特殊引火物
・第1〜4石油類
・アルコール類
・動植物油類

第5類

性質
・自己反応性物質

品名

・有機過酸化物
・ニトロ化合物

第6類

性質
・酸化性液体

品名
・過塩素酸
・過酸化水素
・硝酸

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?