見出し画像

自分なりの英語勉強法は?

英語を勉強したいと言いながら、グダグダと行動を起こしてなかったので、一念発起して高額の授業料を払ってGABAに通って見たのが、3年前。

半年ほど通った結果、実際にネイティブと話す機会を毎週持つことで学びは非常に多かったものの、費用対効果という面では❌。予習復習をちゃんとやって、完全に打ち込める環境を作れば違うのかもしれませんが、フルタイムで仕事と子育て(ほとんどは妻担当)をしながらのこのスタイルの学習は、自分にはキツかった...。Skypeの英会話でも講師を選べば、ある程度は同じような学習はできるのでは、と思いました。

ただし、間違っても良いからとにかく話して表現する、たくさん英語に触れてパターンと単語覚えろ!というのは痛いほど理解できたので、その辺りを抑えた学習方法を模索してしたところ、ちょうど良いのを発見。

約半年18000円、Newselaというアメリカの子供達が学ぶツールで多読するというプログラム。大事なのは習慣なのです。きっと。

自分レベルに合わせた内容の記事がアップされていくので、毎日その中から自分が興味を持てるものをピックアップして読んでいくというもの。自動音声で読み上げてくれるので、ヒアリングも強化できます。

一時期JAPAN TIMESを購読していた時期もありましたが、少しハードルが高いんですよね・・・。それに比べると、もともとが子供が読みやすい難易度の記事のため、理解しやすい。当然単語も。これを2020年の夏から購読していたので、アメリカの大統領選とか、BLMの背景にあるアメリカの問題など、日本語だと得られない知識も得られたので、一石二鳥でした。

まあそれでも通信教育みたいなものなので、忙しいとサボってしまうわけです。そうすると、四週間に一度のフォローアップMTGで、まだまだ読む量が少ないですねー、と怒られます。そうやってサポートしてもらいながら続けていますが、明らかに英語の理解度が上達しています。話す方はなかなか上達はしないですが、記事をヒアリングした後真似してリピートしてるので、何となく表現も少し身についてきた感じ。

というわけで毎日最低2記事は英語でヒアリングして、活字を読んで、可能な限りシャドーイング?しています。できれば勉強時間を固定して、感想を英語で残すなどが出来るとさらに良いはず!今年こそは、表現力も上達するぞ!!コロナが終息した暁には、溜まったマイルで家族で海外旅行だ。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?