見出し画像

こだわり強めアラサーの「お呼ばれドレス」考。

 皆様ごきげんよう、シマト ネリコです💃🏻

 人生三度目の結婚式参列に向け、いわゆるお呼ばれドレスについて頭を悩ませる日々…。今日はその徒然なるアウトプット記事です笑。なお、深夜にTwitterでぶつぶつ言っていた私に優しくアドバイスをくださったてんさん、本当にありがとうございました🙇💞Twitter、ホントフォローしてくださってる方には公害のような使い方しかできてない(するな)ので、、この場を借りてお礼申し上げます☺️🙏🏻💦

シンプル・着たいと思えるドレスが市場にないんよな〜〜〜〜(爆)

 見渡す限り、ドブ色今流行りのくすみ系アースカラー単色のドレスしかない。カラーらしいカラーもさぁ、揃いも揃ってブルーグレー(くすんでいる)とか、ラベンダー(くすんでいる)とか、カーキとかグレージュとかさぁ!!!いくら花嫁さんより目立たんようにとはいえ、もうちょい普通に“可愛い色”はないんかい!?!?こちとらおばあちゃんじゃないんやで!?
 本当はイエベ秋的には喜ばしいカラートレンドなのかもしれませんが、、私は彩度高めのカラーやマルチな色使いにときめくタイプのイエベ秋なので、このドブカラバリ、本当に辛い……。
 しかもシルエットも、どれも似たり寄ったりというか。程よく体の線が隠れて、程よく肌が透けて、みたいな。

服から、意志を感じないのよ。

待って、誤解しないで、人様の結婚式で意志表明しようだなんて私だって当然そんなつもりは毛頭ないのよ、ないんだけどさ!(笑)えー、この感覚、言語化むずい😂

どのドレスも、いまいちピンと来ない。

決め手がない。
心の琴線に触れてこない。
ときめかない。

だからシンプルに、選べない…んだよね…。
逆に皆さん、何が決め手でお呼ばれドレス選ばれてますか???(圧)

着物も全然ちっとも全く安牌ではない

 初めてお呼ばれしたお式は、レンタル着物で参列しました。私、着物を日常的に着るオトナになりたいという目標がありまして、こういうハレの機会ならば尚更、積極的に身につけたかったんです。

大好きな先輩のお式。絶対粗相はしたくなかった。マナー的にも、着物ならまず間違いないだろう!と。その時は、「これからお呼ばれする式、全部着物で行ったろー!^^」とまで思ってました。着物レンタルって12,000円〜くらいで、意外とリーズナブルなんですよ。着付けついでにヘアアレンジもやってくれるのでわざわざ美容院予約しなくていいし、着物ならヒール履かなくていいし、サイコーやん!!って思ってたんですけど…。

とにかく目立つ。
めっちゃ気合い入れてきた人になる。
正直、親族でもないのに???感が否めなかったです…いや、全部被害妄想かもですけど…。

それこそ今のドレスって、色もシルエットもあんまり華やかな感じじゃないので、着物の華々しい色・柄が余計目立っちゃったのかな、と思います。

「うわーやっぱ着物って良いね〜!!」と同席したゲストの皆さんにもお褒めいただき。嬉しかったけど、それよりすっっげぇ気まずかった……。あまつさえ、あろうことか主役である新婦さんにまで「着物素敵!」と言わせてしまい…もうその場で全裸になりたいくらい居た堪れない気持ちになりました………。いや、自意識過剰かもですけど…。

 マナー違反ではないけど、令和の結婚式に着物は…ちょっと難しいのかな、と個人的には感じました💦少なくとも私は、血縁者以外のお式で着るのはやめよう……と思いました…。

「手持ちのおでかけ服でコーディネート」が一番しっくり?

 着物の反省を踏まえ、とはいえお呼ばれドレスを購入する気にもなれず、前回参列は手持ちのおめかしアイテムを組み合わせて出席しました。

ちなみにこのジャンスカは、年始のお買い物反省記事で目玉を飾った、いわくつきののジャンスカなんですけど、計画どおりお式で着られて満足です☺️(笑)

「これ、自分でコーディネートしたんだよね?」「可愛い、すごい。私はこの、お呼ばれ用セット!でしか着られないからさ…」
と、一緒に出席した友人からもお褒めの言葉をいただき。でへ。(まあアタイは既成のドレスをサラッと着られるあなたが羨ましいんやけどなw)
自分でも、このコーデすごい気に入ってます。クラス感は十二分だけどもややシンプルすぎるジャンスカが、ふわふわシアーでボリューミーなフリル&ボウタイ合わせにすることによって、落ち着きすぎず華やかすぎず、めちゃくちゃ良いマリアージュに仕上がったな、と…。でへへへへ…。あと、新郎側にお呼ばれした会だったので、色も露出も控えめで、それも良かったのではと思います🏆

 次のお式は夏なので、このジャンバースカートはそのまま、ブラウスをきれいめのリブニットに変えて、洋服がシンプルになる分アクセサリーをたくさんつけよう!と思っています、今のところはね……。
 それか、これまたボウタイリボン×ケープデザインのトランテアンのブラウスに、同色のレースフレアを合わせて、ワンピース風にしてしまうも良いかなぁと。。🌬️🤍

画像だとブラウスとスカートの色味が違って見えますが、実物はほぼ同じ。
こっちもなかなかいいね…🤔!

何より、手持ちの服を活用すればお財布にも優しいですしね!👏こだわりが強すぎてドレスを買えない自分を認めてあげて、

・着回し上手な人
・普段着からおしゃれな人
・自分のスタイルを確立している人

を目指そうかな…🥸という気持ちになっております。笑

 …でも、やっぱり他の人と違うのが、気になる、ような、ならないような…ソワソワソワ…。右に倣えでみんなと同じようにできない自分に対する、

「なぜ私は、こんなに頑なに
自分の道を行ってしまうのだろう……」

という呆れは、正直あります。😂笑

1着くらい、黙って無難なレースのドレス買えや!😂😂😂


終わり。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?