見出し画像

今日もいい日にしようという心構え

今日は一日どう過ごそうか、と毎朝自分に問いかける。
楽しい1日がいいなと、散々落ち込んだ日の翌朝も、太陽が導いた罠に見事にハマって大円団。
太陽は1日を気分よく過ごすためのパワーの源。

今日は美味しいものを食べよう。
今日はハングルの勉強をしよう。
今日は絵が描きたい気分だ。
今日は本を読もうと思ってる。
今日も音楽をたくさん聴こう。

主婦になって社会のしがらみから離れてもう大分経つ。
好きなように過ごせるのが夢のようで、つくづく幸せものだと思う。
でも減ったとは言え、しがらみがないわけではないし、一長一短なところは確実にある。ないものねだりです。
そんな今日の朝、新しい1日が始まる。今日は一日どう過ごそう。

今日は絵が描けたらいい。きっといい時間を過ごせると思う。
今年に入ってからまだ一枚も描いてないから久しぶりのアトリエを使う日になる。絵は毎日描きたい。でも、始めるまでが億劫なんだな。なんでもそうかな。

ところで最近運動してないし趣味だったはずのピアノも弾いてない。
時間がありそうでないのが理由なのだけど、こちらもそろそろ再開しようと思う。他に時間を割いた方がいい問題がたくさんあるので毎日やることについて線引きをしようと思う。

体づくりは自分次第。10年後の自分が後悔しないように運動を取り入れたいと思うけど・・・自発的な運動って何か明確な目標があるか、好きじゃないと私はできない。
期限を決めて目標を決めて自分の好奇心をあの手この手で釣りつつ、取り組もうと思います。また今度から。(いつだ)

ピアノは致命的である。私の指が短いのではっきり言って向いてない。
私はピアノを弾くのがすごく好きで、毎日弾いていたいと思ってそういう時期もあったのだけど、何せ向いてない!指が!向いてない!ゴーン。
だから最近では優先度を下げて指の長さの関係ないことに力を入れている。
だけど、まるきり弾かないつもりはなくて、何をするか迷ったら他のことを優先させる、という風にしている。つまり、結局、まるきり弾かないという方向性に。
ないものねだりである。

置かれた場所で与えられたことで、できることを楽しもうと思います。

やりたいことはたくさんあるし、時間もある。
いい日にしようという心構えがあるから、毎日の計画は自分にとって楽しい計画になるはず。

今日もいい日にしよう。
もちろん明日もいい日にしよう。
いい日を積み重ねていい日を過ごすコツを掴もう。いい日の天才になろう。(なんだそれ)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?