見出し画像

犬に対する日本人のダメなところ「ヨーロッパから学ぶ編」

インスタなどでよく目にするドックランやワンコのイベント

これってヨーロッパで見たことないな。。


どうして日本ではこんなに犬のイベントするのだろうか?

犬のイベントには

犬用のドックフード、アクセサリー、洋服、トリマー、シャンプー、リンス、などあるけども

やっぱりビジネスにしてるよね。。


そしてどうしてアクセサリーや洋服が欲しいのか?


やっぱり犬を道具として見ているからだよね。。

リカちゃんの着せ替え人形と一緒じゃないのかい?


それを否定するのならば

なぜヨーロッパではないのか?

そしてなぜヨーロッパが日本の真似をしないのか?


それの答えは簡単。。

バカな真似はしない。。


犬に服着せる?なぜ?

犬にアクセサリー?なぜ?

犬に高級なおやつ?なぜ?


まだまだヨーロッパから学ぶことはあるようです。


そしてドイツなどの犬をみてもらいたいけども

めちゃくちゃ賢い。。

でも彼らにとったら普通のことであり

賢いと思う私たちの犬たちは

アンポンタン。。。


どうしてアンポンタンなんですか?

それは飼い主がアンポンタンだからじゃないですか!


犬のことを考えたら

日本のこの状況がいいのか?

それともヨーロッパの状況がいいのか?

それともアフリカの状況がいいのか?

でもヨーロッパの状況がわからなければ

これが普通だと思うんです。。


ヨーロッパから学ぶこと。。


犬がもっと被害を受けないように。。


今日も良い1日を!


全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。