見出し画像

ゾンビ映画の制限と自由


最近、久しぶりにゾンビ映画を見た。

Amazonプライムで配信されている「ゾンビ・サファリパーク」だ。

※以降、ネタバレっぽいのあります。


結果から言うと、会社の同期から勧められてみたのだけれど、すごく良かった。

でも正直、見るかすごく迷った。

だって、知っている出演者が誰もいなかったし、
サムネイルもB級感だだ漏れだったから。

でも、想像以上にしっかりした映画だった。 ハラハラありで、ゾンビわっさわさだった。

あと私が好きな、仲間のいい奴がゾンビになってしまうあるある展開もあった。


この映画のゾンビには、面白い設定がある。

あらすじから紹介する。

  ゾンビが大量発生し、20億人も亡くなり、世界がめちゃくちゃになった「ゾンビ世界大戦」から7年後の世界。
 生存者のセラピーとしてゾンビ狩り療法が効果的とされていた。父をゾンビ世界大戦でなくし、悲しみが癒えないでいた主人公は、彼氏とゾンビ狩りができる「ゾンビ・サファリパーク」に行くことになっていた。
 そのサファリパークでは、ゾンビになってから10年以上たった、動きの遅いゾンビをゾンビ狩りに使用し、安全性を保っていた。

この「10年物のゾンビは動きが遅い」設定が、他にはないと思った。


ゾンビ映画の魅力は、ゾンビ映画ごとにゾンビの世界観があることだと思う。

頭を撃つと絶命するだとか、言葉が喋れないだとか、似たような設定はある。

しかし、映画ごとにゾンビのオリジナリティがある。

ゾンビの基本的な生態という制限の中で、その他は自由にゾンビを描き、ストーリーにしていく。

これが、ゾンビ映画の面白いところだなと感じた。

だから、コメディにも振れるし、シリアスもいけるのかな。

そしてめちゃくちゃ、製作者の力量が問われるジャンルなのかも。


ウォーキングデットの1話目でいつも挫折してしまうけれど、見てみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?