見出し画像

ランチバックと息子

昨日は、頭の中がモヤモヤとした1日ですが、気持ちをnoteに吐き出して、スッキリしました。

しかしながら、今日もまた、スッキリしない1日の始まりでした。

ハンドメイド作業を行わなければと思うのですが、なかなか体が動かず、ぐずぐずとベットで動画を見てました。

もちろん、息子福山は、部屋に閉じこもって、一階には降りてきませんでした。

そんなグタグタから、午後3時過ぎぐらいから動き出しました。

まずは、ダイニングテーブルの上を綺麗に何度も拭き掃除。

ランチバックの生地の裁断を行う予定なので、生地が汚れても嫌なので、入念にテーブルを水拭きした後、乾拭きをしました。

テーブルが完全に乾いてから生地の裁断を始めようと休憩していた時に、本日、初めて、息子福山がリビングに降りてきました。

どうやらPythonの学習を始めたようです。

「あっ、そう。」とそっけない返事をして、自分の作業に集中することに決めました。

さあて、ランチバックの生地の裁断です。

前回の試作品の色違いの裁断でした。

生地1枚で、ランチバックを2つ取れる予定で購入してきた生地なんですが、ランチバックの大きさを変更したので、2つは無理の模様。

ギリギリ入るかな?とも思ったんですが、生地屋さんの裁断がひどいことになっていて、簡単な作業に四苦八苦。

柄物なので、柄合わせをしていたのですが、何やらおかしい。

生地目に柄があっていない為に、柄合わせが難しい事に気がついたんです。

とりあえず、1つの生地では、1つのランチバックしか取らないことにして、残りは、ポーチでも作ろうと当初の計画を変更し、柄合わせを優先した裁断を行いました。

結局、初回の販売は、10個ぐらいの小さい規模で始めることになりそうです。

今日は、生地の裁断を終わらせたので、次回、明日かもしれませんが、接着芯を裁断して、生地に接着芯を貼る作業を行おうと思います。

息子福山の扱いについて、頭が沸騰していた件は、自分の事の集中によって、静まり返ったのですが、

息子福山は、まだ幼いんだなと。

欲がないんだなと。

自分のわからない事を自分の勝手な解釈で諦めちゃう。

誰かに教えをこう勇気もなく、

母親には、内弁慶なので、あたりは強いですがね。

今まで、便利に動き回っていた事を反省しました。

可愛い子には、旅をさせよ。

息子福山は、母親が教育方針を変えた事に、まだ気がついていないようで、のんびりとした感じでした。

うちののび太。

もう母親は、ドラえもんではない。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。