ロジハラ

本日は日曜日という事で、って、毎日、日曜日のような状態ですが、朝寝坊をしまして、大好きなワイドナショーを観損ねてしまいました。

でも、大丈夫。

ユーチューブですぐに上がるので、無事、本日放送されたワイドナショーを見る事が出来ました。

そこで、興味を持ったのが、ロジハラです。

ロジカルハラスメント、略してロジハラ。

「正論ばかりを突きつけて相手を追い詰めるハラスメント」のことを指す。

まさに、ツイッターなんかもろ、ロジハラの巣窟である。

そして、うちでは、息子福山が中学生の頃より、息子福山からロジハラを受けており、ロジハラには、ロジハラで対抗するしかなく、論破合戦が行われ、論破して打ち負かし、息子福山が大泣きしてを繰り返す日々でした。

なつかしい。

ツイッターでは、今日も菅政権に対するハッシュタグで、ロジハラ合戦でありますが、2極のツイートが織り交ぜられていて、実に面白く拝見させていただきました。

SNSでテレビの報道や新聞の報道、メディアの取り上げ方に、偏りがちな内容がある事を知って、一概に情報を信じなくなりました。

今日は、ユーチューブで、面白い内容の報道を解説をしている動画に出会い、すごく勉強になりました。

その動画は、ひとつのテーマに対する報道を2極のかたより報道を比較してくれる動画でして、なるほどな~~と考えさせられる動画です。

その動画で、ドコモの社長が更迭されたことを知りました。

これって、テレビのニュースでは流れてないですよね。たぶん。

FPを学ぶことによって、金融にまつわる動画や検索を行いました。それと同時に、社会情勢にも興味を持ち始めた昨今、いい動画をみつけたな~~。と喜んでいる次第です。

時にロジハラは、個人の思い込みから発祥していて、実は、裏側にはこんな理由が隠れていて、それも知らずに持論を唱えている人なんかいて、その違いを感じて、見ないようになったテレビ番組や動画などもあります。

池上彰さんの番組とか、中田敦彦のYouTube大学とか。

思想が偏り過ぎるのは、にがてです。

知らない事を学べるのはいい事なのかもしれませんが、ただ一面の情報だけ得ては、間違ったロジハラの温床になりかねません。

意見が2極化しているのならば、両者の意見を聞いて、自分で判断を下したい欲求があるからです。

自分で考える事の大切さを中学1年の社会担当の担任から学びました。

歴史の英雄も異なる立場の人からみた景色は、異なる事と同様に、今後も日々の報道を疑う事から世界を眺めて行こうと思います。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。