見出し画像

長良川虹架ける花火

2022年5月5日岐阜市長良川にて初の300mワイド打ちあげ花火があがった。
主催者はしおるんさん。個人で出資したプライベート花火だ。
鵜飼のメイン会場である岐阜市の長良川では基本的には最大でも4号サイズの花火しかあげられない。4号をあげるのも限られた場所でしかできず、通常は2.5号サイズしかあがらないのが鵜飼のメイン会場だ。そんななか、鵜飼が開幕する前に長良川左岸を立入禁止にしてしまい、300mの虹の花火が広がった。わずか10秒もない時間だったが、大きいサイズの花火があげられない岐阜市で、間近で広がる花火を楽しめたのは貴重であり、今後の岐阜市の花火のあげ方にひとつの可能性を感じた。

広すぎる筒設置
Canon EOS 6D + EF15mm F2.8 Fish-eye

ホントは全部入りきってるけど、プリントすること考えるとこれくらいの比率が気持ち良い。

GRⅢ + GW-4 21mm相当(35ミリ判換算)

全然入りきってないけど、バランスとしてはこれくらいでもいい。

参考の動画。動画の比率16:9なら抜群に見やすい。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?