見出し画像

駄菓子に花が咲く


ちらほらと季節で花が咲くように
話の花が開いておるよ


例えば福岡では雑煮にかつお菜という野菜を入れるんです。若い時大阪のスーパーで、

「かつお菜ないですか?」って訊ねたら、

「????」という顔をされて、

ふん、ものを知らぬ店員じゃわい、と思ったものの、調べてみたらそもそも九州だけのものだったらしく。店員悪くない。

地域差のおかしみってあります。ちなみに愛知県では「もち菜」というものを入れたり、大阪では味噌だったり。

あ、そうだよねわかるわかる!

って、同感したり共感することは楽しい。

だけど、

え!そうなの?って、

知らないことが色々あるからこそ、話してて楽しいということもあるわけで。



新品の上靴を履くときのあの恥ずかしいような晴れがましいようなむず痒い感じ。

ブランコから靴を飛ばすときの、遠心力や重力や脚力やいろいろ合わさって靴が飛んでいく浮遊感。

体操座りから立ち上がるときに「ヤッ!」というルールがあったり。(福岡)

わかるという方も分からないという方もいるかと思います。

でもやっぱり、分かる分からないのその先に、それぞれの大きさの、話の花が咲くのです子供の頃の話って。そう思うのです。


あ!!!

素敵作品たち!


もしサポートして頂けた暁には、 幸せな酒を買ってあなたの幸せを願って幸せに酒を飲みます。