マガジンのカバー画像

大切に読む。

81
保護したいnote
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「トリックスター」について語るの儀!/まてりある寄せ書き配信(仮)

・・・というタイトルは完全に『釣り』なのであって、惹かれてきた人には詫びを申し上げるより…

録った!

ただいま入ったニュースです。 必殺仕掛人・あこはるかさん の企画により、 ぼーろ先生 へ…

geek
2年前
22

拝啓 あんこぼーろさんへ

拝啓 あんこぼーろさんへ お誕生日、おめでとうございます🎉 豊かな一年となりますように🍀 …

21

お祝いの一枚 4

拝啓あんこぼーろさん! お誕生日おめでとうございます! 本日6月28日は、あの拝啓あんこ…

31

Happy birthday!

きょうは、こぼちゃんこと拝啓あんこぼーろさんのお誕生日です㊗️ おめでとうの気持ちと、日…

うわの空
2年前
27

あんこはるかの寄せ書きRADIO番外編!

あれ?これ、chihayaの投稿なのに、タイトルおかしくない? でも、これでいいんですよ。 今…

42

本音ではないことは口から出なくて

私は、嘘やハッタリをかますことや、心の中で思っていないことを口から出すことが、どうやら苦手らしい。 そのように他者から指摘を受けたこともあるし、自分でも身に覚えがある。「自分に(良くも悪くも)素直すぎる」と。 処世術である愛想笑いや、最低限のお世辞などは身に染み付いている為、生活していく上で支障はないのです。 ただ、「解せぬ」と思っている時には、そうした処世術もぎこちなく、かつ、相手にバレバレな程の表情しか作り出すことができません。 まぁ、それでもいいと思っているから、

人として深みのある人と、ペラッペラな人の違い。

話していても、 投稿を見ていても、見えてしまう。 人としての、深み、幅、奥行き感のある人…