見出し画像

有意義な時間

こんにちは、美桜です

昨日に引き続き、本日もブログ風に綴ります
前向きな内容になっておりますので、ぜひ読んでみてください

先日、X(Twitter)の共通点ある友達とご飯に行きました
その時のお話しをします

私は基本的に人と会うのは、その人といて何か得られることがあるか、有意義な時間になるか?などを考えて会っています
自分の時間を無駄にはしたくないですからね

今回会った方との、お互いの共通点は、ダイエットや筋トレです
久しぶりに会ったので、話したいことは山ほどあります

お互いの、刺激的で有意義な話
まずは、近状報告
私がピラティスのインストラクター資格を取ろうとしていることや、相手の通っているジムの話、玄米を食べている話、好きなアニメの話など・・・
やはり普段から身体を動かし何かに夢中になっている人と話すととても有意義な時間となります
お互いに良い刺激がもらえます
話はどんどんマニアックになり、筋肉の話、筋肉を動かす際にどこに意識を向けているか、つま先立ちは良い、道行く人が鍛えているかどうかみてしまう、その際に見てしまう身体の場所・筋肉のつき方などです
普通ここまで話せる人はあまりいないと思っています
アニメの話を考察の仕方が似ており、1つの話を10分以上も話ているのです
おすすめのアニメのプレゼン並みに語っています
周りのお客さん、どう思ったのでしょうか・・・

自分のことも話して向上心を高める
私の話にも興味を持って聴いてくれたので、ピラティスの歴史やどういったことをするか話しました
相手が、ジムにプログラムはあるけどやったことがない、ヨガみたいな感じ?と認識していたからです
そもそも、ピラティスの単語を出してもスルーされがち、ヨガのような認識をしている人が多い
興味を持ってくれたこと、ジムにあるが詳しくは曖昧という、相手が求めてそうな事に関して話しました
そうするとお互い盛り上がります
さらに自分は人に話すということをするだけで、前向きになれたり向上心が高まりました

共通点の大切さ
今回久しぶりに会って感じたのは、共通点について一緒に考察
できる面白さです
相手が一方的に話していてもつまらない訳ですから、そこを興味持って聞くや同じ感情を得られることはやはり大切だと思います
有意義なものでかれこれ4時間ずっと話していました
普段しない話だからこそ、共通点のある人と話た時の面白さが増します

これは以前記事にしたこちらの内容と似ています

皆さんもぜひ、誰かと会う際は何か刺激を受けられるといいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?