パソコンが水没した!!そんなときの対処方法
ノートパソコンが水没してしまったとき、迅速かつ適切な対処をすることが重要です。
パソコン修理プロセンターでは、お客様が安心して利用できるよう、
パソコンの水没対策と対処法についてご紹介します。
早急な対応が必要な場合は弊社にご相談ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
パソコン修理プロセンター
(「ブログを見た」をお願いします)
事前の対策
飲み物・食べ物の管理
パソコンのそばに飲み物を置くときは、フタを閉めることを心掛けましょう。
飲み終えたらすぐに片づけることも重要です。
また、パソコンの上で食べ物を食べたりすることもよくありません。
特に糖分や塩分を含む飲み物は、少量でも部品を腐食させる原因となります。防水アイテムの利用
ノートパソコンのキーボード部分に貼る防水シートや、防水ケースを利用すると、
万が一の水濡れ事故を防ぐことができます。保険への加入
パソコンの水濡れ・水没を保証する保険に加入することも一つの方法です。
通常のメーカー保証では、水濡れや水没は対象外となることが多いため、
有料保証でカバーするのがおすすめです。
パソコンに水をこぼしてしまった時の対処法
電源コードを取り外す
まずはパソコンの電源をシャットダウンし、電源コードやバッテリー、周辺機器をすべて取り外します。
これにより、回路のショートを防ぎます。水分を取り除く
乾いた布を使って、パソコンの表面に付着した水分を優しく拭き取ります。
パソコン内部に水分が残っていると、金属部品が腐食する恐れがあるため、
内部に入り込んだ水分も取り除く必要があります。乾燥させる
ノートパソコンの場合、キーボード部分を下にして、
水分をよく吸収する布やタオルの上に置いて乾燥させます。
ドライヤーや冷蔵庫を使用するのは絶対に避けてください。
熱や結露により、内部部品が損傷する可能性があります。バックアップを取る
乾燥後、電源を入れてパソコンが正常に起動した場合、速やかにバックアップを取ります。
パソコンが突然使えなくなることも考えられるため、
重要なデータは外付けハードディスクやクラウドサービスに保存しておきましょう。専門業者に依頼する
パソコンが水没した場合、プロのパソコン修理業者に依頼するのが最も確実です。
自分で分解すると、逆にダメージを与えてしまう可能性があります。
水以外の飲み物をこぼした場合
ジュースなどの糖分や塩分を含む飲み物をこぼした場合、復旧が難しくなることが多いです。
水分が内部で乾燥してもその他の成分が取り除かれず、金属部品の腐食を引き起こす可能性があります。
そのため、すぐに専門業者に修理を依頼することをおすすめします。
まとめ
パソコンが水没した場合、迅速かつ適切な対処が求められます。
事前の対策や正しい対処法を知っておくことで、被害を最小限に抑えることができます。
しかし、最も確実な方法は、専門のパソコン修理業者に依頼することです。
困った時には「パソコン修理プロセンター」にご相談ください。
私たちの専門スタッフが迅速かつ丁寧に対応いたします。
詳細は公式サイトをご覧ください(「ブログを見た」をお願いします)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パソコン修理プロセンター公式サイト
出張修理エリア:神奈川・東京・千葉・埼玉
宅配修理エリア:全国(離島を除く)
対応メーカー:国内外全メーカー&自作・BTOも可
対応事例
①外部出力モニターの修理
②パソコンの初期設定
③液晶の交換
④キーボード交換
⑤自作PC組み立て代行など