マガジンのカバー画像

Privacy Talk

141
「Privacy Talk」は、Privacy by Design Labが日本のプライバシーバイデザインの先駆けとして立ち上げた、国内外の専門家のインタビューメディアです。 デ… もっと読む
運営しているクリエイター

#ビジネス

セルビア社会の変化とプライバシーに関するこれまでの歩み

※このインタビューは2023年9月8日に収録されました 国全体の考え方が変化するに伴い、社会規範も徐々に変化していくことになります。 今回は弁護士としてセルビアの市民団体Partners Serbiaでプライバシー保護の活動に取り組むアナさんに、セルビアの社会規範の変化とプライバシー保護についてお伺いしました。 Kohei: 皆さまご参加いただきありがとうございます。本日はセルビアからアナさんにご参加いただいています。アナさんは社会問題に取り組む素晴らしい弁護士です。本

プライバシー専門家が年齢確認デザインコード対策で気をつけること

※このインタビューは2023年8月15日に収録されました インターネット空間が子供にとって安全な場所にしていくために新しい動きが始まっています。 今回は金融分野で活躍され、現在はKidsTechEthics™で子供たちに向けたサービスをて今日するジェフさんに、年齢適正デザインコードの制定から事業者に求められることについてお伺いしました。 前回の記事より プライバシー専門家が年齢確認デザインコード対策で気をつけることJeff: わかりました。まだ多くの企業では取締役レベ

マーケターが考えるべきお客様との信頼構築とプライバシーの関係

※このインタビューは2023年2月9日に収録されました デジタルマーケティングや広告業界は、プライバシー規制により新たな転換期を迎えています。 今回はデジタルマーケティング・広告の専門家として活躍し、米国政府連邦取引委員会では技術アドバイザーを務めたラッシーさんに、デジタルマーケティング・広告業界の変化と政府当局による対応についてお伺いしました。 前回の記事より マーケターが考えるべきお客様との信頼構築とプライバシーの関係Raashee: 私は信頼関係を構築するために

プライバシーとセキュリティ産業で生まれた変化

プライバシーとセキュリティ問題はサービス設計時に検討することがとても重要です。 今回はAIとセキュリティ、及びプライバシーの専門家であるパメラさんにセキュリティとプライバシーの重要性と信頼できるAIについてお話をお伺いしていきたいと思います。 米国NISTとIEEEで取り組んでいる活動 Pamela:もちろんです。NISTではサイバーセキュリティやプライバシーについての一般的なテーマを取り扱っています。サイバーセキュリティに関するワーキンググループとNIST GCTCでは

プライバシーとセキュリティが抱える問題とは

プライバシーとセキュリティ問題はサービス設計時に検討することがとても重要です。 今回はAIとセキュリティ、及びプライバシーの専門家であるパメラさんにセキュリティとプライバシーの重要性と信頼できるAIについてお話をお伺いしていきたいと思います。 Kohei:皆さん。本日もPrivacy Talkにお越し頂きありがとうございます。本日のインタビューはパメラさんにお越し頂いております。パメラさんは20年近くプライバシーとセキュリティ分野で活躍されています。本日はパメラさんと未来

GDPRが生まれた背景と未来へのデジタル政策

GDPRが施行されて以来、データを取り巻く環境は大きく変化し始めています。 今回は欧州データ保護監察機関(EDPS)でディレクターを務め、欧州のデータ保護制度を現場で推進しているレオナルドさんに、これまでのデータ保護法の歴史とデジタル世界の尊厳に関して、お伺いしていきたいと思います。 Kohei: 皆さん。今回のPrivacy Talkはベルギーブリュッセルにある欧州データ保護監察機関(EDPS)からレオナルド・セルベラ・ナバスさんにお越し頂いています。 本日は未来のプ

Web3が生み出す新しい世界と私たちのプライバシーの行方

Web3とプライバシーの問題は、今後大きなテーマへと発展していきます。 今回はテクノロジー起業家として複数のスタートアップに関わり、有名なクッキーバナーを開発したGilbertさんにプライバシーテクノロジーの動向とこれからをお伺いしていきたいと思います。 相手を知らずに、相手が誰かを判断できる世界Gilbert: とても難しい質問ですね。宏平さんがおっしゃるようにブロックチェーンとデータ保護の議論は今も続いています。ブロックチェーンはパブリックで閲覧範囲が広く、分散型の要

テクノロジーによって変化するこれからのマーケターの役割

テクノロジーの発展とマーケティング手法は日々変化が生まれています。 今回はテクノロジー起業家として複数のスタートアップに関わり、有名なクッキーバナーを開発したGilbertさんに新領域のテクノロジーとマーケティングトレンドに関してお伺いします。 もう一つ私がブロックチェーンの機能で可能性を感じているものが・・・(前回の記事から) ブロックチェーンが授けるユーザーの権利スマートコントラクトです。スマートコントラクトを採用することによって、今マニュアルで実施している同意を自

欧州がAI倫理の次に見据える新しい世界

欧州評議会で行われているAI規制の話は、AI社会に向けて大きなインパクトをもたらす可能性がありそうです。 後半もIT法学に長年携わり、現在はイスタンブールビルギ大学ロースクールの学部長も務めるLeyla先生に欧州評議会のAI規制に関する動きとAIとデータ保護のバランスの話をお伺いしていきます。 Kohei: 欧州委員会は発表したドキュメントは私も拝見しました。それ以外に欧州委員会が過去に発表したガイドラインをいくつか拝見しているのですが、ガイドラインを読み進めるとデータ保

欧米企業が取り組むプライバシーコンプライアンスの手順

ビッグデータの活用が叫ばれる中で、企業がやるべきことは年々増えています。 今回は長年セキュリティ分野に関わり、現在はユニコーン企業のBigIDのCEOを務めるDimitriさんにこれからのBigIDの戦略と新しいプライバシーテクノロジーのトレンドの話をお伺いしていきます。 Kohei: なるほど。とても興味深い話ですね。これまで2年間データプライバシー分野のマーケットの変化を見てきたので、Dimitriさんが教えて下さったネットワークの広がりによって生まれる新しいビジネス

ビッグデータ時代に生まれた新たなガバナンス課題

GDPRが施行されてから企業のデータコンプライアンス意識が徐々に変わりつつあります。 今回は長年セキュリティ分野に関わり、現在はユニコーン企業のBigIDのCEOを務めるDimitriさんにプライバシーコンプライアンスとテクノロジートレンドの話をお伺いしていきます。 Kohei: 皆さん本日のPrivacy Talkにお越しいただきありがとうございます。今回はプライバシーコンプライアンス課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しているDimitriさんをお迎えしています

デザインが生み出すデジタルと物理が繋がる未来

物理空間とインターネットを繋ぐデザインの重要性は、より注目が集まっていきます。 今回はデルフト工科大学を始めアカデミックとビジネス現場の双方で産業デザインに取り組まれているIskander先生にデザインと信頼性の重要性をお伺いしていきます。 Kohei: 皆さんこんにちは。オランダのアムステルダムからIskandeさんとインタビューを繋いでいます。今日はモノとインターネットをテーマにプライバシーのお話を深く聞いていきたいと思います。私たちの生活でモノがインターネットに繋が

カブキアン博士の考える、プライバシー問題を予防するPrivacy by Design

プライバシーバイデザインと呼ばれる考え方は、カブキアン先生が考えていた気づきから誕生しました。 インタビュー前編は、プライバシーバイデザインの7原則が生まれた背景と込められた思いに関してお伺いしていきます。 Kohei: 皆さん、Privacy Talkにお越しいただきありがとうございます。今回のインタビューはカナダからカブキアン先生に参加いただいています。 なぜCavoukian先生と話そうと思ったのかKohei: 先生が提唱した “Privacy by Design

データビジネスに参入する企業へ送る、プライバシー技術導入の手始め

AI技術でデータ処理を行う際にプライバシーに配慮した準備がこれから必要になっていきます。 インタビュー後半は、AIとプライバシー技術を組み合わせるためにどういった準備を行う必要があるのか聞いていきたいと思います。 開発者が確認するべき、プライバシーを前提にしたシステム設計4ポイントKohei: 今日、社会の様々な場面でAIに関する議論が進んでいます。どの企業も経営効率を上げるために自動処理の技術を応用する仕組みの開発に注力し始めています。Patriciaさんのブログで、プ