見出し画像

爽やか⭐︎菩提樹のはちみつ

タイトル画像は先月出会ったマルハナバチです。
むくむくでかわいいですねー。

今日は北海道らしい、おすすめのハチミツに出会った話です。

菩提樹のはちみつ。

華やかな香り!知ってるはちみつと違う!!

初めて食べましたが、爽やかなハーブのような香りで、これまでに食べたどのはちみつとも違います

実は、はちみつって独特の香りが苦手であまり好きではありませんでした。
マヌカハニーとか、名前がかっこいいので食べてみましたが、うんやっぱり好きじゃない。
健康にいいし、のど飴としてもメジャーですが出来れば避けたい食品のひとつでした。

が、これは美味い!
これならはちみつ食べられます。むしろ大好き。

というか、はちみつってパンに塗るイメージでしたがこれはそのまま食べたい美味さ。紅茶に入れてもいいけど、自分のなかでは高級な飴みたいな扱いです。

ヨーロッパではリンデンと呼ばれる菩提樹。調べによるとリラックス効果の高い癒しのハーブとして有名で、そのはちみつはマヌカハニーに匹敵する効果があると人気なのだそう。
ドイツでは最高級のはちみつとされているとか。

また、その香りの良さから特に女性人気が高いはちみつであるとのこと。
うん、納得です。

暑さに弱い樹木のようで、日本では東北の一部や北海道にあるだけ。なのでまだ知名度の低いはちみつなのだそうです。
国内では北海道限定のはちみつと聞きました。

興味のある方は是非!
はちみつのイメージが変わりますよー⭐︎

おしまい




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?