見出し画像

十分すぎる御導き?

3月も最終日です。本当はこれからの事について知人に会って話をする予定が、知人の都合でキャンセルになり、お天気も暑いくらいによく桜も一気に咲き始めたので、近所の神社と公園に行ってきました。

実は、出産を機に長年務めた会社を去年辞めて、これからどんな事をしていこうか悩んでいたのですが、ある前世の記憶が気になったり、それに関係する様な出来事が最近多いので、関わりが深そうな神社に何かヒントをもらえないかと思っていました。

何かボランティアをしながら色々学ばせていただけるとありがたいのですが、神社への問合せは電話か社務所だけなので、こんな話は直接宮司さんとお話しができればなぁと、まずは参拝して御導きいただけるよう願いました。

するとちょうどご祈祷が始まってしまいました。
宮司さんにはお会いできなさそうだなと思い、とりあえず社務所を覗いてみましたが、誰もいらっしゃらない様なのでしばらく待ちましたが、やはり誰も出て来ませんでした。

諦めて帰ろうとしたところ、境内の隅で手ぬぐいを頭に被って、伸びた竹を切っている方が。倉庫を出入りしているので関係者の方に違いないと思い、思いきって声をかけてみました。
怪しかったのか初めは驚いていましたが、かくかくしかじか説明をしていくと、何と、その手ぬぐいの方が宮司さんだったのです。

そのあとは私が1も聞かないうちに、20くらい返してもらえる感じで、逆に「お時間いいですか?」と境内の隅々まで案内していただきながら神社の説明や宮司さんの思いを話してくださいました。神社のお手伝いはもちろん、イベントなどでお付き合いのあるボランティアグループや関係のある方々も紹介していただけました。

何だか。。。一気に進んでしまった気がします。
御導きの情報量が半端なく多い3月の最終日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?