オンラインのタンカ教室グループレッスンが始まります

こんにちは。タンカ絵師の多良佳です。

明日からオンラインのタンカ教室グループレッスンが始まります。一カ月ぶりの開催です皆さんよろしくお願いします。

グループレッスンのいいところはクラスメイトがいるのでモチベーションを保ちやすいことです。今回は生徒募集で

チベットレストランのタシデレさんが
https://tashidelek.jp/
フェイスブックの記事をシェアしてくださったことで申し込みが一気に増えました。ありがとうございます。

タシデレさんの通販サイトの充実です。
https://tibetanfood.thebase.in
おすすめはハルワです。

https://tibetanfood.thebase.in/items/34658434

インド、ネパール7,8年の両国の生活では切り離せないもので

ヒンドゥー寺院、チベット仏教寺院どちらでも神様仏様にお供えし、そのおさがり(プラサーダ)としてほぼ毎日頂きました。

ネパールでプラサーダを確実に買えるところはパシュパティナート寺院の周辺のインド人オーナーのお菓子屋さんでした。

私は一時期このハルワが好きで毎週バイクタクシーで買いに行くほどでした。

「神様にお供えするの?信心深い日本人だね。ティケティーケ(いいね、いいね~)」とオーナーに言われましたが

お供えは手を合わせる一瞬でほぼ私の口に直行と言っても差し支えありません。

コロナでインド行きが延期の延期になってしまった方はぜひ試してみてください。ハルワは調理に手間がかかるのでインド料理屋さんでもそんなに出ているものではありません。

ニンジンで作るハルワが日本のレシピサイトでよく見られますがインドネパールでは逆に珍しかったように思います(北インド、カトマンズ)。

書いていたらお腹がすいてきました。早くタシデレさんの実店舗にお邪魔できますように。コロナが終息して安全な日が戻ってきますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?