マガジンのカバー画像

人形作って生きてます

16
主にソフビを作る際に色々起きた事象や気をつけておきたいことを漫画コラム形式でまとめています
運営しているクリエイター

#デザイン

ソフビ原型を製作する・その4【人形作って生きてます】

ソフビ原型を製作する・その4【人形作って生きてます】

【補足説明】

ソフビ原型は成型の段階でかなり歪みと引けが起こります。
その中でも『ヒケ』というのは厄介です。

胴体が特にわかりやすいのですが、直径の狭い方が顕著にヒケます。
スタイルを良くするとお腹の方がぺったんこになるくらい引けてしまいます。
昔のソフビなどでなんかお腹が凹んでるんだよねー…
と思った経験のある方も多いと思います。
それは引けが生じています。

それを避けるために原型ではビー

もっとみる
商品化権の許諾とは?・その2【人形作って生きてます】

商品化権の許諾とは?・その2【人形作って生きてます】

【補足説明】

現在は二次創作などが周知されていたり、デザイナーなどが自分なりのアレンジをするなどの幅広い可能性が広がっています。
しかしながら、2次許諾をいただくと言うのは非常に難しく『厳しい監修』が待っています。

それは権利元が『大事にしているキャラクター』を『イメージを崩すことなく』商品化してもらうためです。
確かに、実力のあるデザイナーさんが優れたデザインでアレンジしたとしても権利元がそ

もっとみる