見出し画像

オリパラ閉幕翌日はかつての開会日 ~3月14日に始まった国内の歴史を少し振り返る、春分一週間前の朝~5⃣▶5⃣▶5⃣▶♾️🌞🚅🍫🎌🌺

人類の進歩と調和🌞を掲げた1970年
のぞみ号🚅が走り始めた1992年(30周年!)
3月14日を振り返ると、大阪万博の開幕日であり、東海道新幹線に開業以来の新種別が登場したダイヤ改正日でもあった。
往年の日本が込めた願いに、恥じない現代の #COOL_JAPAN を過ごしているだろうか❓🗾🌐

あえて、「日本」に生きる人々に問うてみる。
もし、#BEIJING2022 の閉幕が記憶に新しい翌日、ロシア🇷🇺とウクライナ🇺🇦(#露宇関係)を憂い 、諸外国の平和を祈り続けるなら・・・☮︎
我々はいかに暮らし、その ❝ #太陽の塔 ❞ はいずこか、 と。

例えば筆者は、日本で生まれ、日本語を使う一人だが、その母国を誇る精神や、国民として誇り高い生き方にはまだ及ばず、再考の余地を感じているところだ。

🔵🟡⚫🟢⚪🎬🔙🌐👥🛣🔛

――例えば、 #ホワイトデー🔲🍫💖に浮かれてみるのも、一つの平和の体現だとは思う👩‍❤️‍👩💑👨‍❤️‍👨
―― #円周率 を暗唱するのだって、教育的な写経や瞑想かもしれない♾️

東日本大震災 から11年を経て、生きる尊さを考える機会も多かったこの頃と思う。

しかし、【追悼】する立場の人間こそ、生かされる命を活かさねば、さぞかしご先祖様から哀悼し返されよう📿

春分のお彼岸🌺へ向かう1週間が、ここに始まった🌅

⤵🎧🎶思い出した一曲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?