見出し画像

2020年ストックイラスト振り返り


ぱたん粉(ぱたんこ)と申します。

2019年4月からストックイラストを始めました。アルバイトの傍らPIXTAとAdobeStockをメインにストックイラストを描いています。
他にはgettyimages、Shutterstock、123RF、イラストACに登録しています。

ストックを始めて1年以上がたち、売上の集計が出揃ってきましたので、昨年2020年を振り返りました。

箇条書きをかき集めたような文章ですが、よろしければストック活動の参考にしてください。



2020年がんばったこと


自分で言うのもあれなんですが、2020年の1月から5月頃までとてもがんばったと思います。少しでもダウンロードに繋げるため、作品の露出を増やしたかったのです。今思うと点数を多く描こうと躍起になっていました。そのがんばりシリーズを紹介します。


桜シリーズ

1月頃に初めてのシリーズに取り掛かりました。まとめて登録し、4月くらいまでぽつぽつと売れ、12月頃からまた少しずつ出ています。

画像1


吹き出し・矢印など

吹き出し、矢印、リボンなど、デザイン素材の充実をはかりました。少しずつ売れ始め、今ではメインの売れ筋です。

画像2


新緑シリーズ

露出を高めようと登録数を増やそうと頑張っていた頃に作りました。似たようなアレンジを作りすぎてしまったのが反省点です。こちらも12月頃からぽつぽつと出始めました。

画像3


レジ袋有料化シリーズ

2020年7月のレジ袋有料化に合わせシリーズを制作しました。やってみたかった人物キャラに初挑戦しました。
バリエーションが楽しかったのか、こちらも似たようなレイアウトやアレンジをたくさん作ってしまいました。

画像4



後半サボりました


前半は順調に制作を続けていきました。

似たようなアレンジを多数作ってしまうなど、課題を抱えつつも、6月までには登録数500点近くにはなっていたと思います。

そこで、がんばった自分へのご褒美にゲームを買ったのですが、これが落とし穴でした。

すっかりゲームにハマってしまい、制作がピタッと止まってしまいました。

ストックはやろうと思えばできるからとタカをくくり、結局再開せずに半年も過ぎてしまったのです。

きっかけはゲーム。仕事も忙しかったり、体調も悪くしたりといろいろ理由は付けられるのですが、一番は前半に気合いを入れすぎたからかなと思っています。

がんばりすぎて燃え尽き症候群を起こしてしまったようです。



年賀状惨敗


11月頃にようやく重い腰をあげました。
すぐに以前のペースで制作する自信がなかったのでリハビリと称してリメイクや手に着けやすい素材を作っていました。

そして12月頃にやっと年賀状も作り始めたのですが、時すでに遅し。
2020年の年賀状フィーバーには乗れませんでした。

いざ取り掛かると年賀状で数多くバリエーションを作るには、描くものがあまりにも多いのです。

準備が間に合わないと思い、途中で諦めてしまいました。

結果は惨敗。年末のせいか11月と12月の売り上げはいつもより少し多めでしたが、年賀状による売り上げはナシです。

もう少し早く取り組んでいれば、と、トテモ後悔しています。


画像5

画像6



売上グラフ公開(一部)


売り上げが一番大きいのはAdobeStockです。
その次にPIXTA、イラストAC、gettyimages、Shutterstockと続きます。

売り上げがはっきり出ているPIXTA、AdobeStock、gettyimagesのグラフを公開します。

PIXTA総合(単品+定額)

画像7

3月には2019年6月〜2020年3月の分が含まれています。それを除けば5月と6月がピークとなっていてあとは下降しています。サボった分が顕著に現れています。

AdobeStock

画像8

AdobeStockのピークは4月でした。その後は下降していますが緩やかです。ある程度の売り上げをキープしているのがありがたいです。

gettyimages

画像9

年末のおかげか11月と12月の伸びが大きかったです。gettyimagesはまだ換金に至ってませんが、少しずつ伸びてきています。今後も伸ばせるよう登録していきます。



ベストセラー紹介(DLランキング)


がんばっていたときも、サボったときも、売り上げを支えてくれていたストックたちです。こちらはダウンロードのベスト5になります。

ダウンロード数の明確なPIXTA(定額のみ)とAdobeStockの分を紹介します。


PIXTA(定額)

1位
アイコンセット_矢印_手描風カラー

画像10

手書き風の効果を施した矢印セットです。
縁をものすごく細かくでこぼこさせています。


2位
素材セット_エコバック

画像11

レジ袋有料シリーズで作ったセットです。
数の分だけ時間がかかったので売れてくれて嬉しいです。


3位
フレームセット_メモ帳_水彩風

画像12

古紙風のメモ帳。
デジタルで水彩風のテクスチャを描き、ベクターにしています。


4位
ふきだし_シンプル_セット_水彩モノ

画像13

水彩風のモノトーンの吹き出しです。


5位
アイコン_いろんな表情_モノ

画像14

人物に憧れているけどまだ勇気がなかった時に作った絵文字風の顔アイコンです。



AdobeStock

1位
フレームセット_シンプル吹き出し_文字なし

画像15

とてもシンプルでオーソドックスな吹き出しセットです。


2位
水彩風_背景テクスチャ_古紙

画像16

最初の頃取り組んでいた水彩風背景テクスチャです。
デジタルで水彩風に描いたもので、古紙をイメージしています。


3位
フレームセット_シンプル吹き出し_手描風線のみ

画像17

線のみのシンプルな吹き出しです。
線に細かい手書き風の効果をかけています。
こちらはサンプルテキストありです。


4位
フレームセット_シンプル吹き出し_手描風_文字なし

画像18

シンプルな吹き出しセットに茶色の縁と白ふちをつけたものです。
テクスチャや効果は一切ないです。


5位
フレームセット_シンプル吹き出し_手描風線のみ_文字なし

画像19

線のみのシンプルな吹き出しです。
線に細かい手書き風の効果をかけています。
こちらはサンプルテキストなしです。



2021年の目標


今年の目標は、

登録点数よりも
自分のジャンルの種類を増やす。

数よりクオリティを優先して丁寧に作る。
  ただし時間をかけ過ぎて疲労しない。

今年こそ年賀状フィーバーに乗る。

です。



昨年同様、PIXTAとAdobeStockを中心に登録していきます。
Shutterstock、123RF、イラストACは放置していますが、また気の向いた時に登録するつもりです。

今年はサボらないよう少しずつでも確実にストックを続けたいと思います。本当に。

ここまで読んでいただきありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?