見出し画像

可視化するとわかる、見えないものが見える世界


可視化とは、目に見えないものを目でわかりやすい形に表現すること。見えなかったものが、見えて来ます。

気づけなかったことに気づけて、改善のチャンスが生まれるわけです。でも、可視化するためには、手間がかかります。

これまで、目を背けていたことや認識ができていなかったことを情報やデータを集めて、集計して表にまとめる必要があります。

私は、この一手間を面倒だと思っていて、今まで避けてきました。

与えられた機会で、挑戦ができた!調べものとは?

今回は参加しているコミュニティーで、与えられた機会で、やってみました。

1日の時間をどんなふうに使っているか?
10分刻みで、記録していく時間調べです。

実は、この時間調べを以前、30年以上も前のこと、子供が小さな頃やったことがあるんです。でも、私は時間調べが苦手だった!やったことを記録するなんて!面倒!!と。

あっという間に時間が過ぎていて、記憶スルーで書き込みができなかったのです。この挫折が、「できない」「苦手」となったわけです。

今回コミュニティでは、「これをやらないと見えてきませんよ」「一緒にやってみましょう。」と背中を押してもらったのです。

それに、昔は手書きのメモだったのだけど、今回はスプレッドシートに(Googleの表計算ソフト)記入して、やり易くしてみました。

スプレッドシートには、縦軸に時間を入れ、横軸の1番上に日付、行動した内容を10分刻みで入れていきます。 

まず手間なことや面倒なことは避けたいと思っている私なので、丸1日は、できていません。午前中10時までの記録です。それでも気づきはたくさんあります。


記録の先に新たなる発見が待っている!

・PCやスマホを触っていると、30分、40分軽く過ぎていること

何にどれだけの時間が使われているかがわかること。

朝の時間の過ごし方がすごく大切だと気づけたこと。

・記録することで、見えて来るものがあるとわかったこと。

「見える化」事例がもたらす成果の実例とは?

ダイエットでも同じように食べたものと体重計に、毎日乗って記録すると、変化が見える化して「レコーディングダイエット」になって、痩せられるそうです。

買い物リストも記録することで買い忘れが防げますね!

トヨタ自動車では、工場生産LINEで、異常が発生したときに、すぐに異常の発生を周囲に伝える「異常が発生したのが瞬時にわかるような仕組み」があるそうです。

見える化によって、事故を防げる仕組みになっているのですね。

表やグラフにして、わかりにくい事象を目で見て、わかりやすい形にする。仕事も効率化できそう!私ももう少し、記録時間を増やして、充実できる1日を目指します。


文字だけでなく、イラストや写真でわかりやすく表現するのも良いですね!

私が制作している女性起業家の自己紹介動画もわかりやすい!と好評を得ています。また、今度の機会に出来ている動画をご紹介しますね!

最後までお読みいただきありがとうございました。



私は 発信が苦手、SNSが苦手な方のために、
一緒に伴走するサポート
見た人をファンにする 1分以内の自己紹介動画を 制作しています。


以下のLINEにご登録いただくと、
無料プレゼントをご用意しています。
画像をクリックしていただくか、
URLをクリックしてプレゼントを受け取ってください。

https://lin.ee/IIGkTRy

諦めず、共に未知の道を切り開いて行きましょう。あなた様の応援になれば幸いです。一歩一歩、前進していきましょう!