見出し画像

伊香保温泉へ!!

先週の土曜の朝は、いつもの心療内科受診の日でした。
最近は2人とも月1くらいのペースで受診です。
長男次男二人連れて、行ってきました。

次男の方が、2ヶ月くらい前に薬がレクサプロからエビリファイに変わり、エビリファイも1日1錠から2錠に増えて段々と調子が上向きになってきたような気がします。

それに倣って長男もレクサプロを1錠から半錠に減らし、エビリファイを1日1錠から2錠に増やしてみることに。
兄弟だから体質が似ているかもしれないっていう先生の見解。
そうやって、少しづつ薬も量も変わりながら
少しづつだけど良い方向にいってる気がしています。
もちろん、薬の効果だけじゃなく、本人の心の成長も大いにあるはず。
あとは休息時間がたっぷりとれているとか、栄養もとれて身体を万全な状態で休められているとか、かな。

引きこもる息子たちに、誰も否定的な言葉を投げかける人がいなくて有難い。言いそうな人には話してないってのもあるけど。
私にとっては1番身近な実母にも義母にもありのままを話してるけど、ふつーに私たち家族に接してくれています。感謝です。

☆。.:*・゜

病院の帰り道は、あまりにもいいお天気でした☀(*^^*)
寒いんだけど、カラッと晴れていて雲ひとつない青空。風も強すぎない。
車での帰り道、そんな外の景色を見ながら
長男「どこか行きたいねぇ。伊香保とか行きたいなぁ」
と呟く。
私「いいねぇ!伊香保なら今からでも日帰りで行けるかも!行っちゃう!?」


ということで、一旦帰宅し、夫も共に伊香保温泉へレッツドライブ🚗💕💨
まだ時間は10時を回っていない。
お昼頃には着いて、お昼食べて温泉入って温泉まんじゅう買って♬.*゚くらいはできそう!


というわけで急遽の伊香保でしたが、想像以上に寒かった!
風が冷たくて耳が痛い、なんだか頭まで痛い😭💦
帽子か耳あて持ってくればよかった!
雪もうっすら積もっていて、階段には塩カルみたいなのが撒いてあったけど滑らないよう注意!

そして私の体力不足が大変なレベルにまでなっている!(;゚Д゚i|!)
息絶え絶え階段を上がること365段!
伊香保神社で家族の健康を祈ります。
健康のためには運動しなきゃな…おばあちゃんになっても姿勢よく歩いていたいよな…アラフォーの今のうちから体力つけとかなきゃ老後響いてくるよな。。

帰り道にはまんじゅう買ったり、うどん食べたり。
日帰り温泉も堪能して、良い休日になりました。
そして、帰りのお饅頭屋さんで売っていた、竹久夢二グッズがかわいかった✨
今まで竹久夢二っていうと、昔の美人画ってイメージでなんか近寄り難い雰囲気がしてました。
でも先週お饅頭屋さんに並んでる絵葉書なんかを眺めていると、とってもいい感じに見える。レトロで柔らかくて暖かい雰囲気。絵の色味も描かれてる女性の表情もとても柔らかくて優しい。
感じ方が変わるって、私も歳とったのかしら。今度は美術館とかゆっくり見にいきたいな(*ˊ˘ˋ*)

☆。.:*・゜

心療内科の後の突然のお出かけ。
ふと、元気になったなぁ、と感慨深くなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?