プロ家庭教師が本気でオススメする中学受験必須テキスト5選❗️

今回はプロ家庭教師が本気でオススメしたい
中学受験必須テキストを5つご紹介します!

100種以上のテキストを実際に使った中から
厳選したものをご紹介します!

私の紹介はこちらから!
自己紹介させてください!

はじめに

まずこのnoteでご紹介するテキストは
自学自習を前提とした場合のオススメ教材です

その為ご家庭での学習塾に通わず受験をしたい!という方向けの内容になっております。

しかし塾に通われてるお子様にも役立つテキストも
含まれますのでぜひご覧ください。

プロ家庭教師がオススメするテキスト5選

1. ?に答える!小学社会改訂版
 /Gakken 税込み3300円

まずはどんな方にも役立つこちらのテキスト。

いわゆる図鑑として利用出来る資料集になります。
中学受験における社会の用語はほぼ全てカバーでき
歴史・地理・公民の分野に分かれており使いやすいです。

ケアしている内容は中学生の社会の基礎部分も
しっかりカバーできますので、復習用にもオススメです。

実際のページはこちらになります。
Amazonのページにこのように載ってますが、
色合いがよく絵や重要度が星マークで
記載されており一目でわかるような設計になっています。

テキストを買う際問題集を手に取る方が多いと思いますが、社会科目においては
問題を解くタイプではなく、間違えた問題や
わからない単語を調べるとき自分で調べて理解を深める用のテキストが効果を発揮します。

問題をやりっぱなしにせずこのテキストを使って
復習していくと伸び代が大幅にアップしますよ!

オススメポイント!
・見やすい設計で飽きない工夫がされている!
・調べやすいので自習に役立つ!
・内容が非常に充実!


2,中学入試 塾技100 理科 
/文英堂 税込み2200円


これまた言わずと知れた有名テキストですが、
理科の勉強をする上でこのテキストの右に出るもの
はいないでしょう。

一つの単元において片面が解説ページ
もう片面が練習問題と、
実際の入試問題が出題されています。

1ページでステップアップが完結しており、
テキストの解答解説も丁寧で充実しています。
問題と基礎を両方ケアできる優秀なテキストです。

ただし使い方に注意が必要です!

ここに注意!
・問題の難易度が高い

→付属の模範解答を熟読し理解しないと効果が薄い

・理科が苦手な子は別のテキストから
→塾のテスト(SAPIXの到達度など)で4割前後の
お子様が一人でやるには難しい内容です。
大人がサポートしてあげる必要があります。

・あくまで仕上げ用!
→最後の総仕上げにおいて使うとベストです
繰り返し実施していきましょう

少々難易度が高い為理科が苦手なお子さんには
サポートが必要です!

塾技の難易度が高すぎた場合はこちら!
くもんの集中学習シリーズ
理科にぐーんと強くなる /kumon 1320円

苦手な単元部分だけこちらでカバーしていき
塾技ベースで学習できるようになりましょう!

また天体や実験系の問題はイメージし難い問題
なので定着に時間がかかります!

その為より視覚的に情報を理解する為
別途資料集があると理解が深まります!

併用をオススメする資料集

→なるほど理科図録 
/受験研究社 税込み2750円 

・写真や図が多く視覚的に捉えづらい問題の
ケア、解説にオススメです!

?に答える小学理科 
改訂版/gakken 税込み3300円

先程ご紹介した?シリーズの理科バージョン。
こちらも非常に充実した内容となっています。
細かい範囲まで網羅しているので
理科に興味関心が高いお子様にはオススメです!


3.ハイクラステスト 算数
/受験研究社 税込み1155円

算数の練習教材といえばこれ!
ハイクラステストシリーズです。

このテキストは全体的に難易度が高いですが、
非常に実践向きの内容になっています。
各学校の過去問ほど出題傾向が傾倒している訳でなく、各単元の抑えておきたい上位のラインをきっちり抑えられます。

標準問題とハイクラステストというように問題が
二分されておりステップアップできる設計になっています。

計算ドリル等で基礎力を高めた後に
一度ハイクラステストで慣らしてから
過去問に挑むと良いでしょう!

オススメポイント
・使うテキストの流れ!
基礎学習→応用学習→過去問→補填教材
・応用学習においてハイクラスシリーズはオススメ!
→実践の内容も収録されているので過去問に
 移行しやすい!

ハイクラスシリーズの標準問題でつまづく場合は
簡単なテキストに戻りましょう!

難易度が高かった場合や補填教材はこちら!
→ 新演習シリーズ /首都圏模試センター
税込み4490円

新演習もハイクラステスト以上のパフォーマンスを
有する優秀なテキストです!

まさに基礎 発展 応用 の三拍子揃った教材です

しかしながら構成上、先生の解説付き前提の
テキストになります。

自学自習や家庭学習という前提を考えると
ハイクラスの方がオススメです。

家庭教師の先生と契約されていたり保護者の方が
指導にあたったりする場合はこちらの方がオススメの教材です!

4.出口式 はじめての論理国語 
/水王舎  税込み1540円

最もオススメしたい
国語教材堂々の1位がこちらです。

中学受験において伸び代という観点と
自宅で保護者の方が指導する点において
最もネックになってくるのは「国語」です

私も家庭教師で様々な家庭にお伺いしますが
やはり国語の解説や指導に難儀されているご家庭が
多いです。

・子どもに上手く教えられない
・記述問題の解答基準がわからない。
・解説を読んでもなかなか定着しない

といったお声が多いのも事実です。
確かに記述問題の解答があってるのか否か微妙な事が多いですし、間違っているのはわかるけど
なぜ得点にならないのかがわからないと言った
ケースが多いです。

国語は母国語なので比較的感覚的に利用しますが、
文章を感覚で読むと問題が解けなくなります。

最近の中学受験の傾向として、本質を問うような
問題が多く筆者の意図や文章の要約ができるかなど
難易度が上がっています。

その問題を解く上で、
文章を論理的に読解するスキルが必須になります。

そのスキルを学ぶ際このテキストが役立つのです。

文章を読む上で着目すべき要素や構造を
緻密なステップアップ式で構築されています。
練習問題の質も高く、そこらの過去問より難しい
問題も収録されています。

各単元の内容を着実に抑えていけば、このテキストが終わる頃には国語の成績は確実に上がるでしょう

小学1年〜6年生までシリーズがありますが、
構成はほぼ同じです。難易度が変動している為
お子様の実力に合わせて利用できます。

国語が苦手なお子様は実際の学年の一個下の
シリーズを買う事をお勧めします!

オススメポイント
・構築がしっかりされているので自然と身につく
・難易度調整がしやすい
・テキストの質が高く実践向きの内容
注意ポイント
・小学6年生の内容は少々難易度が高いので慎重に!
→解説を熟読し単元を戻ったり、5年生の論理国語の知識の互換性を確認しながら学習すると効果的。

・つまづいた場合ケアが難しいのでじっくりやろう!
→緻密な単元でステップアップしていく構造な為
内容の定着が甘い所があると後々まで響いてしまう

・本を読んでこなかったからちょっと難しい!
そんな方にはこちら→
お話し推理ドリルシリーズ /gakken各825円

物語で文章読解ができる基礎ドリルになります。
このドリルの良いところは
他科目の予備知識と絡めて学習できる点です。

歴史や地理、算数理科などの基礎知識がさりげなく
問題に織り込まれ、綺麗な絵による物語で文章読解の練習ができます。他科目への興味関心を刺激する
ので勉強しはじめのお子様にはオススメです。

小学4年生ぐらいであればこちらのシリーズをお勧めします。

5,無料の教材 ちびむすドリル
/株式会社パディンハウス

ホームページはこちら
https://happylilac.net/p-sy-kanzi.html

ここでご紹介するのはオンライン教材の
ちびむすドリルです。

基本的な単元の確認や学校のテストレベルの問題が
無料でダウンロード、印刷できます。
初歩的な学習や基礎学習においてこのサイトを
使わない手はありません。

毎日学習したり、大前提となる漢字や基礎計算の
問題はこちらから印刷して利用する事をお勧めします。

どちらかというと苦手単位の補習や毎朝の朝ドリル
の様な利用方法がオススメです

学習におけるPDCAサイクルと言うものを私は
提唱しておりますが、
成績を上げるには問題を解く過程で

基礎→応用→発展→実践→復習
のサイクルがあります

このサイクルを確立する上で重要なのが基礎です。
そこを時間とコストをあまりかけず構築するには
プリント形式で継続的に実施する事をオススメ
します!故にちびむすドリルが効果的なのです!

オススメポイント
・種類が豊富で一枚の問題量が軽い!
→単元の確認や復習が素早くできる!
・いつでも誰でも印刷でき何回でもできる!
→無料なので繰り返し実施するのがオススメ

(※テキストの価格表記はAmazonでの価格を
参考にしております。変動する場合もありますので
ご了承ください)


さて今回はお勧めテキスト5選でしたが
いかがでしたでしょうか!

実際のところ上記のテキストのレベルは標準以上
のものばかりです。

本気で中学受験を検討されているので有れば、
今回ご紹介した教材を使って自宅学習しつつ
週1-2回プロの家庭教師をつけての学習
がオススメです!

基本は家庭での学習が重要ですが
プロによるブラッシュアップがあるとかなり
精度が増しますので一度ご検討してみては
いかがでしょうか!

当塾では随時塾生募集中!
家庭教師のご依頼も受付中です!

学習支援プロジェクトpasso!!では
様々なニーズにお応えする為、
完全オーダーメイドで
カリキュラムを構築いたします。

中学受験ならpassoの家庭教師!
対象学年 小学4-6年生
対象エリア 東京都下 吉祥寺駅より30分圏内
(随時ご相談承ります)
完全オーダーメイドにてカリキュラムを作成する為
まずは無料学習相談にてお申し込みください!
お申込みはこちら

のびのび学習するならpassoの学習塾 
対象学年 小学生〜中学生
アクセス西荻窪駅徒歩1分
〒167-0042
東京都杉並区
西荻北3丁目1-8 エステート西荻606

習い事で忙しい生徒さんや
まずは学校の内容を復習したい方に
オススメです!アットホームで
自由なスケジュールで勉強できます!

ホームページはこちら

※学習の様子 随時学習体験受付中!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?