マガジンのカバー画像

Music

84
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

『リンダ』by 桑名正博

なんと、桑名正博の歌う『リンダ』発見♪
リンダはアン・ルイスの本名なんですよね。
この曲は、彼らの結婚を祝してアンの親友竹内まりやが送ったのだそう。
二人の幸せそうな表情が素敵です。

すでに桑名正博も天に召され・・・ひとの命の儚さを感じます。
それでも、この歌声は永遠ですよね。

アン・ルイス「あぁ無常」、「六本木心中」

アン・ルイス、第二弾。
全盛期の頃かな?迫力あるよねぇ。

「六本木心中」の出だしが”いち、に、さん、し!”で思わず笑った。
英語じゃなかったっけ。(笑)

情熱大陸のテーマ

五嶋龍くんの才能の無駄遣いのような気がする!
このメロディは割と好きですが・・・。

葉加瀬太郎氏は、妹がコンクールを受けていた頃の常連メンバーで太郎くんと呼ばれていましたね。師事する先生は違っても顔ぶれは大体決まっていたみたい。

五嶋龍くんは、言わずと知れた五嶋みどりさんの弟さん。大きくなって・・・とすっかり親戚のおばさん目線。(笑)
笑顔が素敵な青年になりました♪

『宝島』by T-Square

和む~。この曲を知ったのは、妹が高校時代にバンドでカバーしていたから。彼女はスクエアやカシオペアなどフュージョン系のバンドをしていました。
すごく好きで聴いていたというより、自然に耳に入って馴染んだ曲。
この曲が入っている『SPORTS』というスクエアのアルバムが好きでした。
作曲者の和泉宏隆氏によるピアノソロが圧巻。やっぱり、オリジナルに優るものはないと思わせる演奏。素晴らしい。

『Layla』by Eric Clapton

時々、無性に聴きたくなる『Layla』
親友ジョージ・ハリスンの妻に恋をして生まれた名曲で、大好きな曲。
このライブはバックがすごい。パーカッションにレイ・クーパー、そしてキーボードがエルトン・ジョン!しかも日本公演。
ベースのネイザン・イーストは6年前の大阪公演にも出ていたコアなメンバーだけど、88年にすでにライブに参加していたとは驚き。
クラプトンのギターのフェンダーに吸いかけのたばこが挟んで
もっとみる