中間案

Parole事務局からのお知らせ 概念創造会社ついに始動!

七沢研究所から始まったnetenグループは創業以来、宇宙の最小単位である“言霊”の研究、そして言霊を科学的に解明していくため言霊によって構成された概念をロゴストロンとして装置化することにより、あらゆる臨床実験をおこなってまいりました。

常にその活動の中核、装置の研究・開発のベースにあったのは一貫して概念であり、言葉、ひいては宇宙に真に通ずる言霊によって構成される、“概念の創造”であったのです。

そして2020年、満を持して概念創造会社であるラボラトリオが始動。
それに伴い、Paroleがいよいよスタートする運びとなりました。

ラボラトリオ、
それはイタリア語で、工房、研究所。

そしてParole(パローレ)は、
御言葉、言葉、福音という意味を表すことばです。

ラボラトリオという母体のもとに生み出される数々の言葉の結晶、概念創造のプラットフォームとしてこの度誕生したのが「Parole(パローレ)」なのです。

Paroleでは今後、構文をはじめ、遺伝子にまつわる情報や今明らかになりつつある古代文明の謎、さらに甲府から始まる宇宙創造の物語、易学、食や農業にまつわるストーリーに至るまで、有料のプレミアムコンテンツを含め、多彩なテーマでお届けしていく予定です。

そして、このParoleを監修するのは大野靖志、執筆には各々の専門分野に深く精通したラボラトリオのエキスパートが集結。

自身の研究テーマと日々の気づきや発見をもとに、最新の情報をリアルタイムでお届けしてまいります。

またParoleのコンテンツの重要な柱となる構文につきましては、従来の一人称構文から三人称構文へと大きく刷新し、より進化した形で販売させてただくことになりました。

太陽系宇宙から銀河系宇宙へと意識を広げ、Gコードによる新たな文明を創造していく今、時代に合った新たな構文のあり方とかたちをしっかりと提示してまいります。

宇宙創造の始源の時、「はじめに言葉ありき」という世界があったように、言葉、言霊による人々によって善き概念や物語を生み出すことで、今後よりいっそう公に貢献してまいりたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

Parole事務局


この記事は素晴らしい!面白い!と感じましたら、サポートをいただけますと幸いです。いただいたサポートはParoleの活動費に充てさせていただきます。