村上さん

[濃縮100文字] ねえ?なに?プログラミングって。 vol.01

執筆:ラボラトリオ研究員  村上 卓

「ねえ? なに? プログラミングって」 へのベストアンサーを考えます。

プログラミングが義務教育化(※)される現代。
子供から聞かれたときに大人らしく、
さらっと答えるために準備しておく連載。

※今年2020からスタート

では、早速答えてみましょう。
優しい言葉で、手短に、100文字以内で。

【回答1】 プログラミングってね

コンピュータに手紙を書くことだよ
やってもらいたいことを書くの

「プログラミング言語」って言う特別な言葉を使ってね、
コンピュータさんにも分かるように書くんだよ
(84文字)

はい。これで子供は納得してくれるでしょうか。

おそらく、相手は手強いので、間髪入れずに
「コンピュータ」って何?

と来るでしょう。笑

【回答2】 コンピュータってね

言葉が分かるすごい機械だよ
スマホとかゲーム機の中にも入ってるんだ

でも分かるのは「プログラミング言語」って言う特別な言葉だけね
その言葉で書かれた手紙を読んでお仕事をしてくれるんだよ
(93文字)

はい。これで子供は納得してくれるでしょうか。

おそらく、はてな?はてな?はてな?な感じで、
「じゃ、コンピュータって何ができるの?」

とかの質問が来るでしょう。笑

【回答3】 コンピュータはね

他の機械とお友達なんだ

コンピュータにお願いすると
他の機械にお仕事をお願いしてくれるんだ

例えば、スマホで写真を撮るときは、
中のカメラさんに仕事をお願いするんだよ
(85文字)

はい。これで子供は納得してくれるでしょうか。

おそらく飽きてしまって、
他に行ってしまう子と、

次から次と質問が湧き出てくる子とに
分かれるんじゃないでしょうか。笑

【今日のまとめ】

こんな感じで、
この「ねなプ問題(私が勝手に命名)」
は根深いのです。

そもそも、大人側の自分が

プログラミングとは何か
コンピュータとは何か

についてある程度本質を掴んでおかないと、
子どもたちに分かりやすく伝えるのは、
もっと難しいですよね。

で、これらの問いは非常に深く広いんです。
何気に。

実は私は、
かれこれ30年近くは考えてます。笑

にも関わらず、
未だに答えが定まらないまま、
とうとう義務教育化の時代にまでなってしまいました。

なので、そろそろベストアンサーを作っておきたく、
この連載を開始しました。

ベストアンサーができれば、
世界中の大人たちに心の平穏が訪れるでしょう♪

現役のプログラマである自分ですら、
今だに掴み切れていない問題であるのですが、
その奥には、

言葉とは?
数とは?
思考とは?

と言った、難問が控えています。

これらを、ラボラトリオの叡智もお借りしつつ、
気長に考えていきたいと思います。

皆様にも温かくお付き合い頂けると幸いです。


・・・・・・・・・・

【村上 卓  プロフィール】
netenのプログラマ。

最初にプログラミングをしたのは、6歳の時にMSXと言うコンピュータで。
だからと言って、そこから天才プログラマの道に入った訳ではなく、
社会人に出るまでは、ほとんどノータッチ。

中学生、小学生の子供が3人いるが、みんなプログラムはやってない。
かつ、「ねなプ」も聞かれたことはない。笑


この記事は素晴らしい!面白い!と感じましたら、サポートをいただけますと幸いです。いただいたサポートはParoleの活動費に充てさせていただきます。