見出し画像

「いま」ヨーロッパを旅するということ・・旅のまとめ/ヨーロッパ放浪記(38)

前回の旅のまとめがわかりにくかったですね(^_^)ゞ

今日本に帰ってますが、日々ニュースに一喜一憂いや一憂するばかりです(T-T)
ユーロの為替レートの変動にどうしても眼が行ってしまいます。
そうです!今回の旅で、いちばん堪えたのは、ぜんたいに物価が高い!印象でした。
あらためて、いま、世界経済のいびつさと、日本経済の弱体化を体感しました。

それでも、ヨーロッパに行きたいリッチでないフツーのひとは、工夫せざるを得ません。
LCC、ブッキングコムとかは当然として、以下の点は要チェックですp(^^)q
以前から感じていましたが、価格のダブルスタンダード!
例えば、ゲストハウスのオーナーさんが紹介してくれるレストランは、確かに美味しいとこですが、高級過ぎ!
その高級レストランでも、地元客用と海外旅行客用のふたつのメニューがあることに気付きました!メニューはひとつだとしても、似たような料理でも複数メニューがあるところが!お店のひとのお薦めとかは確実に高い方のメニューです。つい、お薦めを聞いてしまいますが、しっかり外国語のメニューを自分で理解把握して(グーグル翻訳機能とかも使って)、自分の判断で選んだ方がいいかと思います。特に高めのレストランでは。

必ずしも、ハイクラスレストランでなくても、地元客御用達のしっかりしたレストランの方が値段もダントツに安いですし、そこのメニューこそ、ほんものの地元メニューかと思います(グーグル翻訳必須!でもグーグル翻訳もグーグルマップもまだまだ利便性に難が(T-T))。

さらに、お薦めは、定期的に路上で開催されるファーマーズマーケット!お祭り気分で楽しいですし、農家さんが、朝畑で収穫して持って来てくれた野菜たちは新鮮で、メチャ安い!量が多めなので、要工夫ですが、利用の仕方によっては、円ベースのわたしたちにとって救世主になります。大量に買って帰る地元の方をたくさん見かけました。

アギオスニコラオス朝市・ギリシア正教の聖職者の姿も

次善の策は、地元のひとが行くスーパー!
ファーマーズストリートマーケットとスーパーでゲットした食材で自炊するというのがいちばんかと思います。

あと言葉の問題ですね。ギリシアは英語が通じるとよく言いますが、ギリシア人同士はギリシア語で話してますから、英語はやはり外国人用なのでしょう。確かに、ギリシア人の英会話能力は日本人の比ではないですが。グーグル翻訳の時代とはいえ、言葉の壁はまだまだ高いと言ってよいかと。

「コロナ」の前後ということもあってか、全体的に大きく変わりつつあるのが分かりました。この変化は、ますます速くて大きくなっていくことでしょう。

「いま」ヨーロッパを旅するということは、経済のみならず、いろんな点でたいへんなことなのでしょう。それでも、ヨーロッパにいるからこそみえてくる日本の姿というのもありますし、なによりも自分自身の判断基準の甘さを自覚させられ、自分自身をよりよく知ることができるのは最大のメリットです。
自分のなかの、ヨーロッパじゃないとぜったい駄目!ギリシアじゃないとぜったい駄目!という判断基準の試金石を求めて、つぎのヨーロッパ、つぎのギリシアが、どんな姿を見せてくれるのか楽しみです。

(写真はアギオスニコラオスの朝市です。ギリシア正教の聖職者の姿も)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?