見出し画像

【超初心者向け】感覚的にトニックとドミナント7thを理解する方法〜子どものころから馴染んでいたアレがそれだった〜

こんにちは ピアニスト、キーボーディストのぱくよんせです

いわゆる「ポピュラー音楽」というものを演奏したり作曲したりするようになると必ずぶつかるのがいわゆる音楽理論というやつです

最初から意味不明な用語がたくさん出てきて謎です 

頭のいい人はすぐに理解できるのかもしれませんがぼくはできませんでした

やれトニックだドミナントだサブドミナントだサブドミナント代理だ。。。。

意味不明!!

その中でもトニックとドミナント7thは一番の基礎なのですがまずここから意味わからんという人も多いでしょう

とにかく最初に出てくるのがトニックとドミナント7thなのです

ん?トニックがIでドミナントがⅤ?んでⅤからⅠにいくときがよくある進行で?は?5度下がるとかなんとか?

わからん!!

まず1度とか5度とかもなんのこっちゃわからん そしてワシはそもそも楽譜が読めん!説明されてもわからん!

という状態なのではないでしょうか

もちろんこれからあなたが音楽を奏でたいのなら楽譜は読めたほうがよいし音楽理論も知っているにこしたことはありません

しかしまずは音です

あーこれね!と納得できなければいくら頭で理論を理解していても意味がありません

今日は超初心者のあなたにトニックとドミナント7thがなんのことかを体感的に理解できる情報をお伝えします

あなたが日本で育っていて小学校や中学校に通っていたのなら必ず知っているあの音です アレがトニックとドミナント7thです

アレとは。。。

ここから先は

901字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?