見出し画像

small talk #05 | 久しぶりの石粉粘土の回 | yuko maegawa

ここ2〜3日のアチアチの話題なのだが
石粉粘土を久しぶりにこねてみた
きっかけは small talk の展示に
立体が欲しくなったから

オブジェは3次元のものなので
展示のアクセントになる
きっと良かろうなんて考え
思いついたその日のうちに amazon で購入
翌日には無事制作に入った

久しぶりの石粉粘土
実は美大受験対策として石粉粘土で
ピーマンや、レモン、りんごを作った
悲しい思い出がある(一浪したのだ)
石粉粘土は紙粘土と土粘土の間みたいな質感
自然物の水分をはらんだ重みを
再現することはとても難しく
レモンなんて5回は作った。
ぜひ今回の制作でこの辛い記憶を塗り替え
楽しく愉快なオブジェを作りたい

今回のオブジェの手順は下記のような感じだ

1 まずは形をつくる
2 次に完全に乾燥させる
3 やすりで表面を整える
4 着色
5 ニスを塗る

とりあえず思いつくままに作ってみた
お気に入りのバナナはマスト!
着色済みの完成品はぜひ展示で見て欲しい
今週はこんなもんでまた来週!!

yuko maegawa

yuko maegawa
1993年生まれ。「幸福な日々の気づきや、幸せを感じる絵」をテーマに絵を描き、インスタグラムに投稿や展示を行う。パッケージイラスト、壁面へのペイント、テキスタイルデザイン等、さまざまな媒体にて活動。
https://www.instagram.com/yuko_maegawa_illustlation

🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️