見出し画像

EVERYTHING FLOWS #80 by illustrator はるやまひろし

—— このオリジナリティはとてもユニーク。


--------------------------
2022.12.10(SAT)
ARTIST : DRY CREANING
ALBUM : NEW LONG LEG

DRY CREANING(ドライ・クリーニング)
英・サウスロンドン出身のポストパンク・バンド。メンバーはフローレンス・ショウ(vo)、ドム・ダウズ(g)、ニック・バクストン(ds)、ルイス・メイナード(b)の4名。2017年に結成。当初はインスト・バンドとして作曲活動を開始し、その後フローレンスが加入して現体制へ移行。2019年にのEP2枚を発表し注目を集める。2021年に『ニュー・ロング・レッグ』でアルバムデビュー。

クール & 語り口調で決して歌い上げないのフローレンスのヴォーカル。対照的にアグレッシブでポスドパンクな演奏。スタイリッシュだけど、なんだろう。違和感。癖になるんだよね。合わないと思った取り合わせが実は絶妙なバランスだったという感じ。そしてけっこう踊れる。

🎧 Strong Feelings

このオリジナリティはとてもユニーク。方向性を狭めることで逆にその追及と可能性を拡大させているような。

演奏に注目してみるとパンク、オルタナ、ハードコアな要素など意外なことにロック的アプローチが多い。アルバムを通して聴くとそういう印象あまりはない。フローレンスのボーカルが加わることで、非ロック的でモダンになる。または音楽というよりアートへ。

メンバーが持ちよった音楽や趣向が解体され、同時に再構成されてユニークな音楽が出来上がる。

🎧 Scratchcard Lanyard

どうやって行きついたか覚えてないけど、ドラクリーニングを知ったミュージックビデオ。名刺がわりにパンチを一発って感じで、すぐ音楽も名前も覚えれた。バンド名も音楽も MV も違和感たっぷり。


【 番外編 】
DATE:2022.10.03(MON)
ARTIST:DRY CREANING
PLACE:LIQUIDROOM

『勝手にフライヤー』配布の様子👇

次回もお楽しみに!

絵を描くことを音楽で言う『レコーディング』と称するイラストレーター・はるやまひろしによる、日々のドローイングイラストの記録(REC)を毎週紹介していきます。ライブハウスに貼りだされているチラシのようなイメージで、音楽やバンド、あらゆるサウンドからインスパイアされた、妄想爆発のアートワークが日々描かれていきます。音楽への愛が溢れるテキストと合わせてお楽しみください。

\ 『EVERYTHING FLOWS』のTシャツがつくれます /

はるやまひろし
静岡県生まれ、千葉県育ち。 好きな音楽のアートワークと Tシャツに憧れてイラストレーターの活動をはじめる。シンガーソングライター気分で絵を日々レコーディング中。
https://www.instagram.com/hiroshi_haruyama


🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️