見出し画像

自分の課題を突破することに人生の醍醐味は存在する理由

bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

人と比べてばかりの人生が辛くなってしまっている方へ今日は書きます。そもそも人と比べてしまう人生を送っている人は自分にとって大切なものが見えてないということだと昨日気付きました。

自分の人生の主役は自分でその自分のことの好きなことややるべきことがわかっていないだから他人が気になるんです。

私は大切なもの以外あとはどうでもいいという極端すぎる考えをもっていますが、日本人はもっと自分勝手でいいと思うんですよね。

人生で大切なことは『自分の課題』を見つけることです。

私の課題とは例えば、

・qbagを売ること

だとします。課題を作り、そこにコミットする。そしてそのことに集中して生きていくということです。

パリでワーホリをしていたときまさにその状態でした。

周りが見えなくなるほどインスタを触りました。1000人を超えるインスタグラマーと連絡を取りました。友達と遊んでいる時間はほぼありませんでした。

課題とは自分が夢中になることです。

じゃあその夢中になることを探すには?という点でどうすればいいのか、それは色んな人に会ったり、旅行に行ったり、何かに挑戦したりすることでやがて見つかると思います。

友達と会うことも忘れるくらい自分の人生の課題に夢中になることに会う方が人は生き甲斐を感じると思います。

それを共有できる友達に会えるとそれはさらに幸せなことです。

日本人は好きなことが見つからないのではなく、行動力がなさすぎるから不安になり他人と比べてしまうことに目がいくのです。

自分よりも何かを詳しく知っている人がいても何も引け目に感じることはありません。自分は自分でいいんです。

自分の課題をはっきり述べられない人の方が日本は多いと思います。なんとなく働いて、食べていくために仕事をする。それでもいいと多くの人は思ってるかもしれませんが人生の課題を見つけることができたら今までの人生よりちょっと楽しい人生になると私は思います。

悩んだり考えたり苦しかったり嬉しかったり、そういう感情は自分の中の課題があるからこそ生まれる良い感情。

私も人生の課題はいくつかありますがそれを突破するために日々コツコツ進んでいるところです。

オンラインサロンではそんな小さな悩みから大きな悩みまで解決できるサロンになっています♡次回募集は7/1です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?