見出し画像

サボっても何も始まらないし何も終わらない話

Bonjour!

今日はお仕事の話。

在宅勤務が増えてる人も多いと思います。予定が色々なくなってただの休みを過ごしてしまう場合もあると思います。

普段休みが取れない方は今の時間の間にしっかり自分と向き合うことに時間を取ることをおすすめしたいです。

私は日本滞在中は今の状況になる前から毎日7時に起きてパソコンの前で仕事をしています。

誰かに見られてるとか監視されてるからで態度が変わる仕事のやり方だと一向に成長しません。

自分のことを自分で監視できるようになること。

そして監視という言葉じゃなく、気付いたらもう勝手に仕事してしまっているというのが結論として一番最高の形です。

サボっても何も始まらないし終わらない。

ただ人として後退していくことを感じます。

サボってると思われたくなくて仕事をしているふりをするくらいのやりがいのない仕事をするのならば辞めた方がハッピー。

仕事が100%楽しいと思えるところまで到達するには沢山の辛いこと、困難、苦悩、壁を乗り越える必要があります。

最初から楽しい仕事なんてないと思います。

やればやるほど跳ね返ってくるからこそ仕事というのはおもしろい。

そこまで到達するのはすごくすごく大変なことかもしれませんが、その先の自分に会うことは本当に未知の世界になっているのでとてもおもしろいと日々感じます。

想像できないようなおもしろいことがありそうだと感じるものに目がいくのでサボりたいとも思わないですし、休みたいとも思わなくなりむしろサボることは人生の時間の最大の損をしているような気分に。

これを読んでくださる皆さんが仕事が少しでも楽しい仕事とはなんだろう?自分が最高だと思える仕事の形とはどんなものなんだろうと考えるきかっけになれば嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?