見出し画像

第38号 / 京都大学博士(人間健康科学)の学位を取得 / なぜ突然、大麻「使用罪」創設の議論が始まった? / セラピスト的ビジネス戦略論 / 海外移住を考えた時のiDeCo / 自分が新しく始めた仕事がより規模が大きい事業者にパクられました。どうしたらよいでしょうか? / 他

> Freelance Therapist Magazine
> 2021年1月29日 第38号
 京都大学博士(人間健康科学)の学位を取得
> 1.気になったニュース
 なぜ突然、大麻「使用罪」創設の議論が始まった?
> 2.学びが深まる情報
 セラピスト的ビジネス戦略論
> 3.初心者投資日記
 海外移住を考えた時のiDeCo
> 4.質問コーナー
 自分が新しく始めた仕事がより規模が大きい事業者にパクられました。どうしたらよいでしょうか?
> 他

どーも、田代雄斗です。
今週はというと、1/25付けでついに京都大学博士(人間健康科学)の学位を取得しました。道のりは長かったですがようやく一区切りです。2/1にはオフィスも移転しますし、今年はいろいろと新しい取り組みも増やしていこうと思います。

これまでは障害者スポーツ、障害者雇用への関心が強かったですが、最近は障害者アート領域への興味も増してきました。

障害者スポーツは文部科学省やスポーツ庁、障害者雇用は厚生労働省が主に関わりますが、障害者アートは文化庁が関わってきます。自分は大学時代京都で過ごしていましたが、京都の伝統芸能関係の方との関わりも少しあったので何かうまく繋がってきそうな気がしてきました。

障害としては主に精神障害とアートの組み合わせが良いように思います。身体障害があってもアート活動を行えるように、知的障害があっても学べる方法を考える、というような方向性もありそうですが精神障害のある方の表現の場を作ったり、セラピーとしてアートを利用する形が1番意義がありそうです。

また、個人的に日本のアートは世界にも通用するものもあると思うので今後国際的に活動していく上でも役立つことがあるんじゃないかと思っています。

特に伝統芸能やアニメーションの分野に関しては日本独自の世界に通用すると思っているので、今後はより関わっていきたいところです。実際に少しずつ関わりを作っていけている感じはあるので、また具体的な進捗があればこちらでも紹介できたらと思います。

それでは今回もよろしくお願いします。

1.気になったニュース

なぜ突然、大麻「使用罪」創設の議論が始まった?

最近大麻に関するニュースも増えてきましたが、薬物依存の問題はあるものの医療大麻には可能性があると個人的には思っています。そんな中で大麻使用法に関するニュースが流れてきて気になったので、今回深掘りしてみようと思います。

ここから先は

4,049字 / 1画像

¥ 200

より読者のみなさまのためになる記事執筆の活動費にあてさせてもらえたらと思っています。もしよければサポートお願いします!