マガジンのカバー画像

科学トピック

62
様々な科学関連トピックを分かり易く
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

本当にあるの?ESP(超感覚的知覚)

本当にあるの?ESP(超感覚的知覚)

超心理学の祖と言われる、米デューク大学・J・ライン教授。

超心理学とは、今のところ物理学的に解明されないメカニズムによる、心どうし、もしくは心とモノの相互作用を研究する心理学の分野。

ラインはそれまで盛んにおこなわれていた、霊媒師を用いた交霊実験などの心霊研究を見直し。

一般の人を被験者として透視などの実験を行う、よりオープンな研究分野としての超心理学を確立しました。

その後設立された超心

もっとみる
人工知能はOK、人工意識はNG←なんでだよ!

人工知能はOK、人工意識はNG←なんでだよ!

2022年3月12日のシンギュラリティサロンで名古屋大学の谷村省吾が登壇し、人工意識・人工知能との兼ね合いで、数理学者のペンローズ、物理学者のマーミンとロヴェッリの仕事を紹介し、私見を述べています(※)。

「人工的な意識はNG」のワケ大阪を拠点とする知的交流空間「ナレッジキャピタル」の企画「超学校」との共同で不定期開催されるオンラインセミナーシリーズ「シンギュラリティサロン」。

松田・神戸大学

もっとみる