見出し画像

今回の内容は2019/5/30の振り返りになっています。何故振り返りをするのか等は過去のブログ(下記記事)に書いてありますので、そちらを参照していただけると幸いです。また、今回の記事は昨日の記事の続きになっておりますので、そちらも参照していただけると幸いです。

一日の振り返り

朝5時、3日前までは起きれなかった時間に起きるのが普通に思えるようになりました。そして、起床したら、自分が大学に合格したその瞬間を想像し、その先にどのようなことをしたいのかを想像し、それを実現するために今日という日があり、折角早く起きたのだから、無駄にしないように過ごそうと一日へのマインドセットを行った後、ベットから体を起こし、身支度を整え、5時半に家を出ました。

朝早く起きるようになってから、電車に乗っているときも歩道を歩いているときも余計な音がないので、起きるのが遅かったときのような焦りなどは微塵もなく、反対に心に余裕が生じるようになりました。。

そしてパラリアに付き、ブログを書くと、これから勉強が始まるのだと昨日の一日の反省と同時に、生活と勉強の気持ちのターニングポイントにすることができました。

また、フロースペース(パラリアにある3つの空間の一つ)と十分間休憩固定勉強法(十分間休みを固定すれば、いつ休んでも良いという勉強法)を組み合わせることで、勉強にも集中でき、今日は最高の一日を過ごすことが出来ました。


工夫点

この頃、赤本(大学別過去問)を解いており、自分がどれ位の立ち位置にいるのか。を調べるために解いています。そして、それをやった中で感じたのが、今まで文法はしっかりやってきたので、読解に関する知識はもう必要ないと感じ、同時に単語が覚えたと思っていても、やはり忘れているので、そこをしっかりやる必要があり、それさえクリアし、演習を赤本なりでしっかりやっていけば英語は太刀打ちできそうということでした。

しかし、最近の学習で他の勉強が遅れているので、そちらを優先してしまうあまり、単語が後手後手になってしまっているということです。私の性格上後でやるはやれない・手が回らないと同意なので、やはり大切なものほど早めにやる必要があるなと感じました。

しかし、暗記は夜やるのが一番記憶に残ると暗記に関する本に書いてあったので、寝る前に触れて起きていという意見もありました。なので、私は明日から、ブログを書いたら覚えるべき単語を覚えてしまって、家に帰ったら、今日覚えた単語を再度見て、忘れていたら覚え直して就寝するというのが一番望ましいと思いました。


なので、明日からこれを実践していこうと思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。

いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。